
コメント

イリス
イヤイヤ期入ってきたかもですね。自己主張が出てきた感じです。
☆おむつや着換えは選ばせる。
「こっちのお洋服とこっちと、どっちにする❓恐竜さんと、車だよ」
「ソファーのとこでおむつかえるか、テレビの前にするか、どこがいい❓」
「パパとやるか、ママとやるか、どっちがいい❓」
食事はおかわりが欲しくてなくなり最初は少なめにして盛り付けて。
「少しだけおかわりあるよ。次のお皿で最後ね」
まぁ、気休め程度ですが…。

はじめてのママリ🔰
一歳2ヶ月がいます👶🏻同じ感じです🫠
いやいや期っていうよりは自我が
芽生えてきたんでしょうね😫
昨日は食べた物も今日は食べない😯
自分でこれしたいあれしたい
これはしたくない自己主張してきます😂笑
オムツ替えも
オムツ取ってきて〜持ってきたら褒めて
ゴロンして〜転がれたら褒めて
ってしてたらドヤ顔でするようになりました😂笑
泣き止まない時は抱っこして
窓の外を我が家は眺めてます👏
鳥だね〜太陽キラキラだね〜
など話しかけながら
気持ちを切り替えるのを
外を眺めながら待ちます笑
-
はじめてのママリ🔰
まさに!うちも昨日食べたのに今日の朝食べないでした😂
出かける前は寝そべってバタバタさせて泣いてます笑
もっと褒めることを増やそうと思います!- 2月16日
はじめてのママリ🔰
オムツ替えや着替えを選択させる時期になってきたんですね😇
やってみます!
食事もやってみます!ありがとうございます✨