※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまき
子育て・グッズ

子供が一度は呼んでいた「ママ」という言葉が言えなくなった理由について相談です。夫にも呼ばせたいと聞き続けた結果、子供は「パパ」と呼ぶようになり、傷ついています。一度呼ばれた言葉がなくなることはあるでしょうか?

一度は言えた言葉が言えなくなるのは理由がありますか?

発語がほぼなかった歩いてた2歳の娘が
先週、やっとママと呼んでくれるようになりました。
3日間ほど、私を探す時や私を呼ぶときにしっかり
ママと呼べていたのですが
この喜びを夫にも早く感じさせてあげたいと思い
ママと呼ばれると、じゃあパパは?パパは言える?と
聞いていました。
すると、次第に私を呼ぶ時、夫を呼ぶ時
もうどんな時でもパパと言うようになりました。

ママと呼ばれる喜びを知った手前、呼んでもらえないのは
とてもダメージが大きいです。
泣きながらパパ〜パパ〜と言われると
もうかなりへこみます。

一度は言えたのに言えなくなることなんて
あるのでしょうか?
やはり、パパは?と聞きすぎたのでしょうか?

コメント

さらい

パパっていいすぎちゃったのかな。

  • はるまき

    はるまき

    ですよね‥😢

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

無理にパパわ?ママわ?など言わなくていいのは
ないのかな?と思います。
「マ」と「パ」だと声に出したとき「パ」の方が
言いやすいとも聞いたことあります💡
なので、ママに○○渡してきて~、パパに○○渡して
きて~などで理解していれば2歳だとできる
子もいると思うので試されてみてもいいかも
しれませんね😊

泣きながらパパ~と言っているときも
「ママだよ~ママいるから大丈夫だよ」など
まずは、ママとパパの会話を見せるのもいいです💡
普段からママとパパ同士が会話の中でパパ○○やって
など!

  • はるまき

    はるまき

    そうなんですね😳!!
    とても参考になることをたくさん教えていただき
    ありがとうございます😭🌟
    全て実践してみます✊🏻

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親同士の会話でママ、パパと名前で会話してる
    姿を見せると、名前だけでなく、言葉が増えたり
    会話のやり方を身に付けていくなど聞いたことあり
    言葉が遅めだった娘もこれで言葉も増えてったので
    オススメです😊

    言葉は、言わせようとして「りんごだよ!」
    ほら「りんご!言ってみて」など言っても
    あまり意味ないと聞いたことがあり上記の
    内容で解決することがあるとのことです💡

    もう1度ママと呼んでくれる日がくるといいですね✨
    育児してると悩みが多く、1個解決しても
    また次…とキリがないですが頑張りましょうね💪✨
    ありがとうございました🍀

    • 2月16日