※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
子育て・グッズ

心配性かどうかについて一般的な意見を聞きたいです。

これって心配性ですか?

①抱っこ紐をした状態でバイクに乗るのはだめ

②4ヶ月で腰も座ってないから片手で抱っこしないで欲しい

③新生児の頃、授乳・おむつ替え・室温など思いつくことは全てやったにも関わらず何時間も泣いていて、寝てもすぐ起きてまた泣き始めるので病院行くべきなのか悩んだこと

④子供を残してごみ捨て行こうと言われたので、寝てても子供から目を離しちゃだめだよと言うこと(ごみ捨ては往復5分程)

まわりから「心配しすぎ」といわれたのですが、一般的な意見をお聞きしたいです😔

コメント

ママリ

②③以外は私も無理です!!

  • むーみん

    むーみん

    コメントありがとうございます!😊

    • 2月16日
ma

私は全て共感します。

とくに、①④は絶対ダメに決まってるじゃん‼︎と思いました。
それを心配しすぎの一言で片付ける人のほうが怖いです。


子供を守るのに心配し過ぎだっていい。
過保護上等…🫡と思って生きています。

  • むーみん

    むーみん

    コメントありがとうございます!
    共感していただけて嬉しいです😭

    ①については、実際に職場でやってる人がいるから大丈夫だよと夫が言っていました💦実際にやってる人がいて、家族もそれを止めないことに驚きです、、

    私も子供が小さいうちは過保護くらいでちょうどいいと思っています😣

    • 2月16日
  • ma

    ma

    やってる人がいる=大丈夫。
    じゃないですよね💧
    たまたまなにもなかっただけで…。

    その発想が怖い💦

    私も子供産まれる前は、姪っ子をみて弟や奥さんの様子をみて神経質すぎるとかんじてましたが、いまならわかります。
    あの時の弟家族ごめん、です😂

    • 2月16日
  • むーみん

    むーみん

    ほんとにその通りだと思います!!
    私がその危険性について説明してようやく理解してくれたようですが、説明しなくても危険なことだって普通に分かって欲しいです。笑

    そうだったんですね😳
    妊娠と出産という大変な思いをしてきたからこそ、神経質になってしまうのかもしれませんね🥺

    • 2月16日
  • ma

    ma

    「滅多に起きない」と、「絶対に起きない」は全く違います。

    その0.01%の確率でも我が子の命に危険が及ぶ可能性があるなら避けるべきですよね💦

    安全運転講習受けてほしいですね😂楽観タイプの人たちには。

    • 2月16日
  • むーみん

    むーみん

    ですよね💦子供の危険は親が出来るだけ取り除いていかないとですよね😔

    「そんなに心配してたら何も失敗できない子になっちゃうよ?」って言われましたが、子供が何かに挑戦して失敗することと、親の不注意で危険になるのとじゃ全然違うのに、、と思いました🤣

    • 2月16日
  • ma

    ma

    いや、おっしゃるとおりです‼︎
    意味が違う。
    てかまだ生後4か月ですよね⁈😅

    失敗する前に、命なくなったらそれさえできなくなりますよ😂何を言ってるんですかね…
    抱っこ紐でバイクって、万が一何かあった時子供が犠牲になってもしょうがないと思っているようにしかみえない。

    怖すぎてコメントが止まらない 笑

    • 2月16日
  • むーみん

    むーみん

    バイクの話は産前の保育園探しの時に「バイクでお迎えいけばいいよね」という流れで出ました😨

    「失敗できない子に~」という発言は義父が危なっかしい片手抱っこしてた時に、夫に片手抱っこはやめさせて欲しいと言った時の発言なのですが(ややこしくてすみません💦)、「落ちても死にはしない」というふうに言われたりほんとに危機感ないです😭

    • 2月16日
  • ma

    ma

    ◯◯しても死にはしない、とか私も言われたことあります💦

    年配であればあるほど子を育てた自負というか過信発言すごくて嫌になりますよね。
    「お前なんかの心配には及ばんよ、任せなさい」と言いたいんでしょうね😓
    スーパー迷惑ですよねぇ。

    そういう問題じゃないし、責任とれないんだから黙って言うこと聞け‼︎
    って、実親に言ったことあります笑。

    義両親いいにくいですよね。
    言えない時は、万が一に備えて自分がクッションになれる位置にそれとなく移動…とかしてました🤣(どんだけって感じですが)

    • 2月16日
  • むーみん

    むーみん

    死にはしないっていっても、頭から落ちて打ちどころが悪ければどうなるかわからないのに、、こうなるかもしれないってイメージ出来ないんでしょうね😞

    昔と今じゃ育児もだいぶ違いますしね💦無責任に言わないで欲しいですよね😔

    義両親にはお世話になってるので、かなり言いづらいです、、なので夫から言ってもらうようお願いしました😭夫が危険かどうか判断できるか問題ですが…笑

    • 2月16日
  • ma

    ma

    どうか、旦那様に浸透しますように😣🙏

    • 2月16日
  • むーみん

    むーみん

    お話聞いてくださり、ありがとうございました!!✨
    共感してくださる方がいるだけで気持ちがスっと楽になりました😊

    • 2月16日
みみー

③以外は当たり前の事かと思います😅‪‪
③は心配性かと聞かれると分かりませんが、子どものこと心配だし初ママなら尚更心配かと。

  • むーみん

    むーみん

    コメントありがとうございます!

    当時泣き止まないことに凄く焦ってしまっていました😔💦

    • 2月16日
ごご

わたしはそれが普通だと思ってしまいます💦
お子さんが小さいうちは心配しすぎるほうが良いと思います。
特に④はもしその間に火事や地震でも起きたらどうする?😰と思ってしまいます。
もしものことを考えて行動すべきだと思います。
わたしは保育士なのですが、我が子のことになると初めてのことばかりで常に心配していました😂

  • むーみん

    むーみん

    コメントありがとうございます!

    ④について私もそう思うのですが、夫は「そんなこと滅多に起きやしないよ~😃」と言うようなタイプです😭

    我が子のこととなると心配になってしまいますよね🥲

    • 2月16日
なの

心配しないって方が危機感なさすぎると思います💦

  • むーみん

    むーみん

    コメントありがとうございます!

    そうですよね😭
    危機感の持ち方に差がありすぎてもやもやします😭

    • 2月16日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

①は論外として


②③はまぁ、あるあるかな、、

④は私もなしかな💦

  • むーみん

    むーみん

    コメントありがとうございます!

    ①はやっぱりなしですよね😨
    ②③はありの方はちらほらいらっしゃいますね😊

    • 2月16日