
コメント

ママリ
近さ重視です!
幼稚園教諭の時に災害があったのですが、お迎えがほんと壮絶だったので💦

退会ユーザー
②にします(^^)
近さ以外に差がないなら絶対②ですね🙌
遠い(片道2、30分)の所から通ってきてる人結構居ますが、基本はバスだから苦ではないみたいですが、何かあった時は辛いみたいです💦
お迎え要請や行事の時、もしもの災害の時の不安、バスのみ運休したら自力送迎になるなど…
ママリ
近さ重視です!
幼稚園教諭の時に災害があったのですが、お迎えがほんと壮絶だったので💦
退会ユーザー
②にします(^^)
近さ以外に差がないなら絶対②ですね🙌
遠い(片道2、30分)の所から通ってきてる人結構居ますが、基本はバスだから苦ではないみたいですが、何かあった時は辛いみたいです💦
お迎え要請や行事の時、もしもの災害の時の不安、バスのみ運休したら自力送迎になるなど…
「先生」に関する質問
保育園の連絡帳についてお聞きしたいです☺️(保育士の方からのご意見も聞きたい🫢) 今、長女(4歳)の寝つきの悪さや癇癪、わがまま、 時々夜驚症あり。 のことについて4月から保育園の連絡帳に度々書いていたら 最近、担任…
帯状疱疹になりました 顔と頭に出てしまいひどいほうだと思います💦 皮膚科の先生からは今がピークと言われ、2〜3日で落ち着くと言われたのを信じて耐えてますが、今朝起きたら反対の顔もむくみ?腫れてます 目が二重から…
小学校一年生って、先生と子供達と雑談?みたいな ゆっくりと話す時間ってありますか?😳 入学したばっかりの1年生の先生も、 授業と授業の間って、職員室にいかれるんですかね? ふと気になりました笑
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
やはり災害時怖いですよね(><)
ママリ
災害を経験して遠さを実感して転園した子もいたし、電車や交通機関はストップ、タクシー捕まらない、道路はどこも大渋滞となるので、その中でどうお迎え行くのかは想定しておいた方が良いと思います!
災害起きてからじゃ遅いし、お迎え行って終わりじゃなくて今度は子供連れて家まで帰らないとですしね💦
下のお子さんいるとなれば、下のお子さんも連れた状態になります。。
当時横浜の外れの方でそれだったので、都心部での災害はかなり大変だと思います😱