
小学一年生の子供が石灰化上皮腫で全身麻酔手術を受けることになりました。全身麻酔のリスクについて病院で説明を受ける予定で、経験談を聞きたいとのことです。
小学一年生の子供ですが、こめかみあたりにできものができ、石灰化上皮腫という診断を受け、全身麻酔での手術をすることになりました。
病院を受診した際、大きくなる前に取った方が傷も小さいこと、子供もできものに触れると痛いから早く取りたいと言っているので、手術する選択をしました。
しかし低学年のうちは局所麻酔でできる子は少ないと聞き、子供も痛みに弱い方なので全身麻酔になりました。
近々、全身麻酔についての説明を聞きに病院へ行くのですが、その時の説明はやはりリスクなどを聞くのでしょうか。今から緊張しています。
今回手術すると子供と話して決めたのですが、何かあったらと思ってしまい心配です。
お子さんで全身麻酔をしたことのある方、またはお子さんが石灰化上皮腫になった方がいましたら、経験談などを教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちの子も首の付け根あたりにあります。
小1です。
中学生くらいまでは悪性ではないから出来れば様子見でと言われました。

まろみ🔰
はじめまして!
私の娘もまだ1歳3ヶ月ですが石灰化上皮腫があり来月手術をします。
去年の6月ごろあることに気づき、ばい菌が入ってしまってとっても腫れて痛々しくなりました(>_<)
今は落ち着いてますが、しこりが大きくなった気もして、主人の希望もあり、取ることになりました。
私は全身麻酔反対でしたので、今もとっても不安でいっぱいです。
付き添いは1名で私がする予定です。
頑張りましょうね(;-;)!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
来月手術されるのですね。娘も去年の8月にバイ菌が入り腫れて痛そうでした💦バイ菌が入って化膿すると大きくなるみたいですよね。
私も全身麻酔が心配で、一度やると決めたのに悩んでしまって💦
子供の全身麻酔、不安ですよね😢
麻酔科の説明はもう聞きましたか?- 2月21日
-
まろみ🔰
麻酔科の説明、この間聞いてきました!診察前に動画を見たのですが、そこで話してる男の先生が無表情すぎて怖かったです🥹
診察は女医さんだったのですが、やはり合併症だったりリスクを聞いて怖くはなりました。。でも親が不安がってたら子どもにも伝わってしまいそうなので、一緒に頑張りたいと思います‼️- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
過去のコメントに申し訳ございません。
私の2歳の息子も手術を予定しているのですが、無事に終えられたでしょうか?
全身麻酔しないといけないので不安です。
退院後はすぐ普段の生活に戻れるのでしょうか?
保育園に通っているので行けるのかなと思い、、
もし良ければ教えて頂けると嬉しいです🙇♀- 5月14日
-
まろみ🔰
無事に終わりました😊
前泊で2日目の朝に手術をして、次の日の朝退院しました!
もし発熱などしてしまうと、入院が長引くようでしたが、特に何もなかったので次の日退院できました!
1週間後に抜糸するまでは傷口に大きめの絆創膏を貼っているだけで、退院後からは入浴もできました!
息子さんの手術も無事に成功しますよう祈っております🥺🙏💓- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます!
うちも二泊三日の入院なので同じような感じなのですね。
麻酔が切れたあとは機嫌が悪くなったりしましたか?
退院後は入浴もできて普段通りとのことで安心しました☺️
ありがとうございました❣- 5月14日
-
まろみ🔰
麻酔が切れたあと、ぼーっとする子と泣き叫ぶ子に分かれるみたいですが、娘は泣き叫んでました🤣💓抱っこしたら落ち着いて泣き止みましたが、喉はカラカラで、2時間水分禁止の中、辛そうでした🥲(可哀想だったので私も一緒に水分我慢してました!)
普通は術後寝ちゃう子が多いみたいなのですが、私の娘は一睡もせずに元気でした😂水分摂れるようになって、回診した後爆睡してました😊
とにかく術後は沢山抱っこしたり、好きなDVD見せたり、甘えさせてあげようという気持ちで挑みました💕- 5月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じものがあるのですね。
うちも様子見か悩んだのですが押すと痛いらしくて取ろうとなりました。不安ですがとりあえず麻酔の説明を聞いてみようと思います!