※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

あるあるだろうけど凄くムカつく、お金返せ〜この前リサイクルショップ…

あるあるだろうけど凄くムカつく、お金返せ〜

この前リサイクルショップで中古の
ダイニングテーブルを買いました。
家に元々あったダイニングテーブルは大きすぎたため
買い替えでした。
そこのリサイクルショップはお金を払うと
家まで配達してくれて家にある不要な家具は
売れそうだったら買い取ってくれるとのことで
配達と買取りをお願いしました。
そして配達してもらった日、元々家にある
ダイニングテーブルを査定してもらった所
売れないから処分ということで
処分代4000円払いました😂
傷もなかったし目立つ汚れもなくなんでだろう
とおもってましたが。
1週間後リサイクルショップいってみるとなんと
7千円で我が家のダイニングテーブル売られてました🤣
椅子の裏をコソッと見てみると
子供が貼っつけたアンパンマンシールありました。。
せめて処分代返して欲しい😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

えっ!!それってクレーム言えないんですか???あり得ないですよね!騙されたってことですよね?!普通にムカついて電話します😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買取りとかしてもらったのが初めてで、クレーム言えないだろうと思って放置してしまいました。笑

    今思えば、すぐクレーム言えば
    4000円ですが、、、返して貰えたのかなぁって🥲🥲
    ACBです🥹

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたら私の住んでる近くには、ないお店でしたが私なら本部に連絡するかもです😩🙏レシートとか伝票とかありますか?🥹処分代返して欲しい!

    • 2月15日
ままり

えぇ😅それは詐欺って言ってもおかしく無さそうですよね💦
もしその時の伝票とかあるのなら、私なら言いに行きます😂
処分代支払わずならあれですけど、支払いもしてますもんね💦
普通にアウトでしょ〜💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね?!?!?
    これはどうなんだろうって思っちゃって🥲🥲
    何のための処分代……💦

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    こーゆうのってお店の上が決めて店頭に出してると思うので、買取してもらった店舗に連絡じゃなくて大元の会社の相談センターとかに連絡した方が良いですよ💦
    ただ返品となると処分代の伝票とかないと証明にならないかもですが、住所とか教えてあると思うので難しい所ですね😂

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

えっ!?悪徳すぎません!?
領収書とかありますか!?

私なら大元の会社にクレーム入れて、消費者センターにも通報します!!

mm

今どこも引き取りお金取られますよ💦
クリーンセンターも粗大ゴミとして捨てると地域にもよると思いますがお金取られます。4000円で不用品が手間なく
引き取って貰えたと思えば
安いと思います。
買取不可の場合費用かかる説明とかなかったですか?
今法律で無料引取りは禁止されてるみたいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買取は買い取れるものなら
    その場で現金支払い
    買い取れない場合は処分代を
    その場で支払ってくださいだけでした。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テーブル買い取っても
    お店に出品出来なので
    処分代を払って下さいと
    言われ払いました。
    なのにお店で7千円で売っていました。
    お店に出品出来るものなら
    処分代は無しということでしたのでモヤモヤしています🙇‍♂️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

えーそれはおかしいです🤨
処分代を受け取ってさらに売るってお店意地汚すぎます😤
私もクレーム入れると思います😡

はじめてのママリ🔰

それはクレーム入れていいと思います😂
せめて処分代を返すか詳しく説明してほしいですよね🤔💦

運搬の人件費とお掃除代とかかかってるのか謎ですが…

うちも4-50万するブランドソファー(置いてただけで割と綺麗)をリーズナブルなリサイクルショップへ売った時2-3千円にしかならなかったんですが(ハイブランド買い取りショップでは古いからとお断りされ)後日別店舗で十数万で売られてるの見てイヤイヤ、おかしいでしょ!笑
とか思いました🤣💦💦