※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aioママ
子育て・グッズ

息子がつかまり立ちを始めてから、立ちたい気持ちが強くなり、ハイハイやずり這いをあまりしないことに悩んでいます。歩行器を使うこともありますが、適切かどうか不安に感じています。他の子どもと比べて早い成長に戸惑いを感じています。

ハイハイやずり這いあまりしない子いますか?

もうすぐ8ヶ月になる息子がいます。7ヶ月になるくらいからつかまり立ちをし始め、その頃はお座りもまだちゃんとできずハイハイもまだでずり這いのみでした。
つかまり立ちをし出してからは立ちたい気持ちが大きく、つかまり立ちばかりしたがります。
上の子の時にハイハイ期間が長い方がいい!と聞き、上の子もずり這いハイハイ期間がちゃんとあったため特に気にしていなかったんですが、つかまり立ちばかりってあまり良くないんでしょうか?
なるべるずり這い(ハイハイがまだあまり出来ないので)をしてほしくて、おもちゃを息子の前に持ってきて動かすとずり這いで追いかけてきてくれます。

ですが今上の子と2人自宅保育のため、下の子ばかりに時間を使うわけにもいかず、歩行器に乗せていることもよくあります。それがあまりよくないんでしょうか?
そもそもつかまり立ちこんなに早かったっけ?とも思ったり、つかまり立ちは大体みんな同じくらいの月齢でスタートしてますか?

コメント

deleted user

つかまり立ちもハイハイも7ヶ月でした😊
10ヶ月で10歩程歩いていたので
そんなものかなぁとも思います😊

  • aioママ

    aioママ


    そうなんですね🥺長男より早かったのと、長男は結構ハイハイ期を経てのつかまり立ちだったので気になってしまって😭

    • 2月16日
⑅◡̈*

うちの子もハイハイより先に7-8ヶ月でつかまり立ちしちゃいましたが、ずり這いでも体幹が鍛えられるので、おもちゃでつったり離れたところから呼んでずり這いを促したりの遊びがいいかなと思います。
歩行器は筋肉をあまり使わないと思うので、長くは良くないかなと思ったりします。
上の子と一緒に皆んなでハイハイする遊びをすると下の子が見て真似たりはあるかもですよ😃
自然といつの間にかハイハイできるようになってました😊

  • aioママ

    aioママ


    つかまり立ちするとずっと立ちたいになっちゃいますよね🥲体幹鍛えられるんですね!そして上の子と一緒には良いですね😊!
    長男よく次男の真似するので、その作戦でみんな一緒に遊びたいと思います!😆

    • 2月16日
  • ⑅◡̈*

    ⑅◡̈*

    因みに順番は立っちが先でも良いのですが、整体的にはズリバイ・ハイハイの経験が少ないと、やっぱり体幹がしっかり鍛えられないので、子どもの時じゃなくて大人になってからが腰痛になりやすかったりあるようです🥺なのでズリバイ、ハイハイの経験は、出来る限りいっぱいさせてあげた方がいいかなと思います☺️

    • 2月16日
マリー

あまり、物おかないと
ハイハイします😀
物があると
捕まって立とうとしますよ
ハイハイしたほうが、肺が強くなるって聞きました😀
こけるときに
手つくので、顔に怪我したりしないです。
捕まり立ちだと
こけたとき、顔からこけるので
手つくことを先生教えたみたいですよ😀
ハイハイしてつかまり立ちが
いいみたいです

  • aioママ

    aioママ


    やっぱりそうですよね😅長男の頃の写真見返してるともの置いてなかったり、なるべく安全な状態だったんですが
    次男になると長男のこともあってものがありすぎるし、つかまり立ちし放題な環境だなぁと思いました😂

    肺強くなるって言いますよね🥺snsで早めのつかまり立ちは足腰に良くない。なるべくハイハイをした方がいい!みたいなのを見て、そもそも次男のつかまり立ちは早いのか分からないんですが、つかまり立ちばかりなのが気になってしまって😣

    • 2月16日
  • マリー

    マリー

    私、下の子は、キッズスペース連れてってハイハイさせてましたよ。
    物がなくて広くて😀
    怪我しないので
    動きまくってましたよ😀
    家だと
    物あるので
    広いとこで、させてました。
    たまに公園の芝生で
    ハイハイしてるお子さん見ます😀

    • 2月16日