※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫が会社クビになり、失業保険も受けられず困っています。扶養外れてパートを増やすことや子供を扶養に入れることを考えています。会社の上司に夫の無職を伝えるべきでしょうか。

夫が会社クビになりました。
前の職場で犯罪行為をしたことがバレたからです。
もう、こんな男といるの嫌だから離婚しようと思います。
夫は3月〜無職です。
まだ入って半年経ってないので失業保険も受けれません。
私はパートで扶養内の月6万くらいです。
3月〜保険証もないので困りました。
次の職もいつ決まるか分かりません。
私ができることって、まずは扶養外れてパートの時間増やすことですか?
私の扶養に子供を入れたらいいですか?
会社の上司には夫が無職になることを素直に話しますか?

コメント

マリオ🥸

旦那さんが無職になることは伝えずに仕事を増やしたいと伝えたほうがいいと思います

会社内でどのように伝わってしまうかわからないので。。
そうですね、子供はトピ主さんの扶養に入る感じになると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで私の扶養に子供が!?ってなりますよね…
    離婚を視野にって言った方がいいですかね

    • 2月15日
  • マリオ🥸

    マリオ🥸

    どの程度の会社でしょうか?
    私も年収が私の方が高いので子供を扶養に入れてますが、社員多いので何も終われてないですね。。

    規模が小さい場合で聞かれてしまう場合はそれでいいかと思います。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きい物流系で従業員も多いです。
    下の方が言ってる夫が失業した証明って必要なんですか?

    • 2月15日
  • マリオ🥸

    マリオ🥸

    必要だと思います。
    私も子供を扶養に入れる時に夫の収入証明提出しましたよ👍

    • 2月15日
みんてぃ

旦那さんが失業したことを証明しないと、mさんに扶養に入れられないと思います。
それが出来ないなら国保に入るしかないですがお高くなります。
まず、扶養外れて社保に加入して働く事は出来そうなのですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の扶養は置いといてとりあえず今のパート先で社保に変えたいって言えばいいですかね?

    • 2月15日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    社保に加入するには働く時間など満たさないといけないですが、そのように働き方を変えられるかですね。シフトのこともあるでしょうし…
    社保に変えたいじゃなくて、社保に加入したいのですが、ですね。

    • 2月15日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    健康保険の扶養は収入が高い方にしか入れられません。
    今後ご主人が収入がないということでmさんに扶養に入れられるかもしれませんが、そのためには何かしらの証明書がいると思いますよ。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人が少ないので会社的には時間を伸ばすのは大歓迎って感じです。
    3月〜保険証なしの生活なんで子供だけでも私の扶養にって思ったんですが厳しいってことですよね?

    • 2月15日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    mさんの加入先の社保の判断次第ですね。大抵は上記のように旦那さんの年収も聞かれますよ。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしたらいいでしょうか?
    素直に無職になるからって言うべきですか?

    • 2月15日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    それがいいと思いますよ。

    あとは、旦那さんの社保を任意継続してもらうという手もありますが、ちょっと条件を満たしてるかは分からないです💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クビなんでたぶん無理ですよね…

    • 2月15日