※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
妊娠・出産

6ヵ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、離乳食もまだうまく食べられていない状況です。哺乳瓶の乳首を噛むこともあり、体重が心配ですが、元気そうです。この時期の行動について教えてください。

もう少しで6ヵ月になります、ミルクの遊び飲みが酷いです。前より飲まなくなってしまって💦4ヵ月から混合から完ミにしました。離乳食も始めましたが、まだちゃんと食べれていません。下の歯で哺乳瓶の乳首を噛んだりします。そういう時期なのでしょうか💦?飲んでくれなくて体重が減らないか心配で💦本人は元気です。

コメント

はじめてのママリ🔰

完ミです。遊び飲みしてました。歯が生えてくると痒いのか凄い噛みますよね💦時期だと思いますよ🤔もうあげようとしないで、本人の好きにさせてました😂自分では上手く持てなかったのでバウンサーにタオル折り畳んで胸に置いて咥えさせて放置してると遊びつつちょっと飲んでみたいな繰り返しで、結果結構飲んでることありました✨
本人元気なら大丈夫と思いますよ🙆‍♀️体重は動く様になるので、そのくらいから徐々に増えにくくなってきますよ!

  • みき

    みき

    ご回答ありがとうございます。

    そうなんですね!
    せっかく作っても飲んでくれないともったいないし、悲しくなります😣

    様子をみてみます!

    • 2月16日