
マイホームや車購入、3人目の子供についてお金のタイミングを悩んでいます。どれくらい貯金が必要か、皆さんはどのくらいの余裕があれば購入や子供を考えましたか?
現在、マイホーム、車購入、3人目を考えています。
けど、主人とは中々話が進まなく
と言うもののお金の不安があるからだと思います
夫婦揃って貯金は苦手で独身時代ならあんまり貯金はしていませんでした
なので、マイホームって貯金いくらから考える?
車購入って貯金いくらから考える?
3人目のタイミングって?どれくらい貯めてから?
などお金のタイミングと思ってしまったのですが
皆さんはどれくらいの余裕があれば購入や3人目に至りましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

R4
車の購入は一括で買って、なおかつ貯金の底をつかいですかね〜
マイホームは頭金なしでの人も多いですが、土地や建物の値段でローンが組めるかどうか。
その生活でなおかつ貯金もできるのであれば3人目GO。
最低がこのラインですかね🤔
我が家はマイホームも一括で買いました!
中古ですが立地も良い、建坪も、庭も広くて最高です✌️

はじめてのママリ🔰
なんだかマウント合戦になりそうな質問ですが..😂
リアルに考えると車のローン組んだばかりだとマイホームのローンは通りにくくなるのでこちらはちょっと頑張って一括購入が望ましいですね!
一括購入をしても生活防衛費が残るようにすればいいと思います😊
それからマイホームですが、建てる予定でいるなら早めに動いた方がいいです。
家賃もったいないので。。
あとは住宅ローン控除があるのでこちらは一括では買わない方がいいです。
いくらの家を買って年収がいくらかにもよりますし、こちらはFPに相談するのが安心かと。
3人目については何を優先するかですね。
貯金は生まれてから貯めればいいですし、生活しながら貯金ができそうなら生活防衛費さえあれば問題ないと思います。
生活レベルや学費をどこまで出すか等にもよるので、今の状態で3人目が生まれても生活できるか、家をどのくらいのサイズにするかをFPに相談するといいかなと🤔
-
はじめてのママリ🔰
すごいわかりやすいです!ありがとうございます!!
- 2月16日

ままり
ちょうど我が家も3人目そろそろ妊活しようと考えています!
23歳の夫婦なのですが
マイホームは注文住宅で理想のものを建てたいので3000万目標(あくまで理想で1000万くらい貯まれば土地とか探し出しちゃう気がします)
車は一括が理想ですが ローン組んでも余裕で返済していけるならそれでもいいや!って感じです
子供は月収80万(自営業なので手取りではありません)ないと厳しいなて感じです
-
はじめてのママリ🔰
だいたいそれぐらいですよね。
車はやっぱり一括がいいです!- 2月15日

はじめてのママリ🔰
一般的には家は購入金額の1~2割を貯めてから、と言いますね
諸経費や頭金などにお金がかかるからだと思います
うちは貯金がいくらとかは考えず、欲しいと思ったタイミングで、購入しました😅
色んなメーカーを見学したら、大体自分たちの欲しい家のイメージが沸くので、それでいくらくらいかかるからこれだけ貯めてからにしよう!と決めても良いのではないかなと思います😊✨
車は購入しても残金200~300万残るくらいから考えます🚗🎵
3人目、我が家は予定がありませんが、理想を言えば、確保したい学費を貯められるシミュレーションが出来てて、日々の生活費が回せそうでしたら踏み切ると思います❗
-
はじめてのママリ🔰
しっかり考えていてすごいなって尊敬しました!
がんばります( ; ; )- 2月15日

退会ユーザー
うちは一人目妊娠中にマイホーム購入、車は元々持っていて一括購入、3人目は歳を離して経済的な見通しが経ってから考えました😊
住宅ローンの完済が見えていて、一人目二人目の教育費がある程度貯まり、私の昇格昇給が決まってからの3人目妊活でした。

はじめてのママリ🔰
うちは子ども3人になっても教育資金は目処がたってるので大丈夫、
車は一括購入できる現金あり、
マイホームは基本的にフルローンで考えてますが1割くらいは現金で用意してます☺️⭐️
そんな感じです!これから2人目お産ですが我が家も3人考えてます!
はじめてのママリ🔰
家を一括っていうのがすごいですね😲
ローンやっぱり組むのは嫌だなーとは思いました…