![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後母乳が出るか不安。1人目は断念し完ミ。今回はストレスフリーに母乳育児を。陥没で乳頭保護器使用。マッサージで改善するか、リトドリン内服中でやめたほうがいいか。
以前にも投稿させてもらいましたが、産後母乳が出るか不安です
、、、
1人目の時は実母が他界したばかりだし、2ヶ月ほど義実家に強制里帰りさせられ、ご飯もまともに食べれなかったし、何よりストレスがすごかったです。
頑張りましたが早々に断念し完ミにしました。
今回こそは絶対母乳でいきたいです。(1人目の時の経験上、出かける時も荷物少ないし経済的にも母乳がいいです)
今回は義実家には行かず自宅でなるべくストレスフリーに過ごす予定です。
母乳が出るために今からできることって何かあるんですかね。
陥没で前回は乳頭保護器を使ってました。
マッサージとかしたら変わりますかね??
でも切迫気味でリトドリンを4回/日で内服してるのでやめたほうがいいですよね、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お乳の手入れは、切迫なら辞めておいた方がいいと思います、、
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
切迫早産の場合は臨月以降、36週以降から乳頭マッサージするといいと聞きます。
30週なので、まだ母乳ケアは早いかなと思いました🤔
You Tubeとかで助産師さんが妊娠中からできる乳頭マッサージのやり方を動画にまとめてくれているので、そういうの探すとわかりやすいと思いますよ😊
私も切迫で全然妊娠中はできなかったですが、出産してからYou Tubeたくさん見てマッサージしました。
-
はじめてのママリ🔰
マッサージして効果は実感できましたか??🫢
- 2月15日
-
さおりん
自己流の乳頭マッサージでも、だいぶ乳腺開通しましたよー
それでもわたしはおっぱい張りすぎて、助産師に来てもらってマッサージしてもらうことになりました
やっぱプロは違うなーって思いました
まだ産後一週間で混合ではありますが、母乳育児がんばってます😊- 2月16日
はじめてのママリ🔰
ですよねーー😮💨