※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
家族・旦那

旦那が休みの日ずっと寝ています。ソファを陣取って仰向けに横になりず…

旦那が休みの日ずっと寝ています。
ソファを陣取って仰向けに横になりずっと寝ています。
その姿勢じゃないと生きれないみたいです。
休みの日にしか帰ってこないので(それも自分でゆっくり1人で泊まってきたいから泊まるという感じ)息子は休みの日パパと会えるのを楽しみにしていて昨日は『明日はいーーーーっぱい、パパと遊ぶ!』と言っていたのでそれを伝えたのですが、ソファでチラチラ見ながら相槌を打ち爆睡。そりゃ、そんな姿勢じゃ誰だって眠くなりますよね。今日だけじゃありません。休みのたび毎回です。
もちろん家事はやりません。
息子が風邪気味なので外に連れ出したくなく、旦那に預けて少し買い物に出たところYouTube見せて自分はソファで爆睡してました。それにイライラが止まりません。そのイライラの影響が息子にも出てしまいます。

散々寝て、夜で寒いし邪魔なので自室で寝てくれ。と言いました。夜ご飯だけ貪ってから自室に寝に行きました。

全然遊んでくれないのに、なぜだか息子はパパが好きです。さっきも寝かしつけ中に、パパも隣で寝て欲しい。と言っていました。(呼びに行きましたが起きないので諦めていました。)

こんな父親でも必要ですか。
暴力、借金なし、(女は過去ありますが好きではないのでそこまで気にしていません。いまはないとは思いますが隠されていたら気付かないです。)働いてはいて、お金も入れる

私自身働いてはいますが、稼げる仕事でもないし親元も遠いので離婚するほうがデメリットだらけなのはわかっています。
でも日々のストレスでおかしくなりそうです。
父親ってこんなものなのでしょうか。
私が欲張ってるだけなのでしょうか。
家事をして欲しいとかはありません。ただ少しでも子どもと向き合って遊んで欲しいと思うだけなのです。

コメント

はじめてのママリ

私は必要ないと思ったら一緒にやっていけないので元旦那とは何回も話し合いました。
話し合いはしましたか??

真剣に話して離婚も視野に入れてると話しても変わらないならいらないので捨てます私なら。

実際1回離婚してますが、まだそのくらい小さいうちは無条件で親に愛情をくれるものなのでパパ大好きは真に受けなくていいと思います。
色々わかるようになれば何もしてくれないパパいらないになります。
いてもお父さんとしての見本にもならないしいらないと思いますよ。

  • ま

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    なんども話し合いしましたが、話し合い直後はほんの少し改善されるもすぐに元通り。の繰り返しです…

    確かに、まだ全然わかってない大好きですよね、、
    旦那の父も全く子どもと遊んでこなかったらしく、それを見本に育ってきたんだろうなと思うと息子にはそうなってほしくないので正直居て欲しくないです、、😓

    離婚に向けてお金を貯めようと思います、、、

    • 2月16日
まっま

大変失礼ですが、
私ならそんな旦那いりません!笑

離婚しても養育費などは貰えますし
今はひとり親への保証制度も色々ありますし!

でも、息子さんがパパ大好きなら
少し躊躇いますね…

  • ま

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうですよね、、悪い見本でしかなく、本当に不要だなと思っているところです、、


    お金の心配が主になので、しっかり調べてお金を貯めます🥺

    男の子なので、ゆくゆくはお父さんが居てほしかったと思う日が来るかもしれない、と思うと踏み切れず、、
    モヤモヤな毎日です😓笑

    • 2月16日