![koara30](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の家に1人で車で1時間遠くに行くのに不安を感じています。友人は気遣いが足りないと感じています。皆さんは我慢して1人で運転して行きますか?
来週から36週に入る初産予定の妊婦です。
私の家から約1時間くらい離れたところに住んでいる友達2人から私が出産前に集まろうと誘われました。
友人2人はそれぞれ子供が2人、3人いて、それぞれ下の子は生後6ヶ月と生後4ヶ月です。
3人子供がいる友達の家に集合しようとなりました。
2人とも幼い子供がいて大変なことは分かるのですが、正直、私も初めての妊娠で臨月ということもあり、1人で車運転して1時間離れた友人宅に行くことに不安もあります。
2人ともその辺は、経験してるのもありそのくらい大丈夫でしょという感じで気遣いもないため、自分の思い込みもあるとは思いますが、少し悲しいです。
2人が妊娠してたときは私はまだ結婚もしてなかったので遊びに行くときは私が車を出したり迎えにいったりしていました。
子供がいるとお迎えにくるなど難しくなることは理解してますが、なんだか寂しくなりました。
皆様でしたら、ぐっと我慢して普通に1人で運転して遊びにいきますか?
- koara30(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は別に気にせず行きます笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いや、臨月の妊婦に一時間運転させて自宅に来させるなんてできません😅
経験してるからこそ気遣ってあげるべきだし、しっかり何かあったら心配だからと伝えるべきです。
-
koara30
ご回答ありがとうございます😊
やはり私も何かあったら心配です😂💦
友人に伝えてみます!
ありがとうございます🥺- 2月15日
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
私も特に気にしませんがモヤモヤするぐらいなら産後落ち着いてからでいいと思いますよ。
今行っても楽しめないでしょうし😶
-
koara30
そうですよね、、😂
ご意見ありがとうございます!- 2月15日
![ちもちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちもちゃんママ
1時間は正直厳しいです。
陣痛がおきたらと考えると私なら行けないかなと思います。
旦那さんが付いてきてくれるとかなら行きます。
-
koara30
もう少し近くだったら私も気軽な気持ちで行けそうなのですが🥹
旦那に聞いてみます!
ありがとうございます😊- 2月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も初産で臨月になって何があるか全く分からないので行かないと思います🙌ほんとに未経験からしたら怖いですよね……
友だちの中で最後寄りだとみんなは経験あるから同調?できるけど、私はまだ同じ気持ちには出来ないんだー!ってなりますよね🤥
-
koara30
初産だからて大袈裟だって思う方もいるかもですが、初めてなりに気持ちの部分でも不安がありますよね🥲
ご回答ありがとうございます😊- 2月15日
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
臨月に入ってたらいつ陣痛来てもおかしく無いので
不安なら私は行きません。
落ち着いてから会う方がいいのでは無いでしょうか?😣
-
koara30
コメントありがとうございます😊
不安が大きいので友達にも話してみます💦
ありがとうございます😢- 2月15日
![あきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきんこ
私なら行きませんし、
友人に臨月の妊婦さんいたなら
自宅から1時間のところへの
外出なんてすすめません。
なにせ2人目の分娩時間が
まさかまさかの2時間だったので…🤗
ん?陣痛かも?……あ!陣痛だ!
と確信してから
急いで病院に向かって、
でもあまりのお産の速さに
会陰切開も間に合わず……😭
2人目は1人目のお産時間の半分が目安、
と言われていますが
1人目は17時間でした。
そして、旦那のいとこは
1人目の出産が3時間だったそうです。
3時間あれば病院には着けるけど
これ、
陣痛の波がついてからの3時間なので
運転なんて絶対危険だし
入院セットを持ってきてるかとか
家の中の状態は大丈夫かとか…
破水からのスタートなら
ご友人宅大惨事になるやもしれません😭
私1人目が破水スタートでした。
何が言いたいかと言うと、、
出産は何があるか分からないってことです!!!!!!!!
-
koara30
詳しくご回答ありがとうございます♪
ほんとに人それぞれで時間もパターンも違うんですね!!
より行くことが不安になりました😂自宅付近で会える友達と会うことにします🙏
無理せず過ごしたいと思います!ありがとうございます😊- 2月15日
![melonpanna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
melonpanna
1時間の距離大変ですよね😥最近は15〜20分でもきついから乗せてってもらうが気分楽です😓私ならもし友達が妊娠8ヶ月以内まではいいけど、妊娠後期は何があるかわからないので誘うの控えます😅
ただでさえまだコロナおわってないから最後の最後にかかっちゃったら希望の産院で産めなくなるし生まれたらゆっくり遊べないのはわかるけど配慮してほしいですよね😭
-
koara30
コメントありがとうございます!
やっぱり不安があったので、また産後に会うことになりました🥺
こうゆう時、気をつかってほしいとこちらからもはっきり言いづらい部分もありますよね🥲
あと少し臨月の間、ゆったり過ごしたいと思います^^
ありがとうございます♪- 2月16日
koara30
人によって考え方ちがいますよね😊
ありがとうございます!