

りん
5w4dで胎嚢7mmで卵黄囊は確認できましたが別に小さいとも言われず普通に出産しましたよ😌

みー
5wはじめで5mmくらいでしたが今は順調に育ってます😊

RYH
息子の時に5w後半で6.6mm胎嚢のみでした。
娘の時もそうだった気がします🤔
結果2人ともかなり大きく産まれたので医者に小さいと言われなければ平均の大きさは関係ないみたいですよ😌✨
黒い塊もエコーの超音波でうつるだけだと思います👌
りん
5w4dで胎嚢7mmで卵黄囊は確認できましたが別に小さいとも言われず普通に出産しましたよ😌
みー
5wはじめで5mmくらいでしたが今は順調に育ってます😊
RYH
息子の時に5w後半で6.6mm胎嚢のみでした。
娘の時もそうだった気がします🤔
結果2人ともかなり大きく産まれたので医者に小さいと言われなければ平均の大きさは関係ないみたいですよ😌✨
黒い塊もエコーの超音波でうつるだけだと思います👌
「卵黄嚢」に関する質問
5w5dで胎嚢10.5mm、卵黄嚢少し見えた 6w5dで胎嚢15mm、リング大きい、胎芽1.7mm でした。 お医者さんに、かなり小さいと言われてしまい経過観察になりました。もうだめなのかな、、と辛いです。
5w5dで胎嚢10.5mm、卵黄嚢少し見えた 6w5dで胎嚢15mm、リング大きい、胎芽1.7mm でした。 お医者さんに、かなり小さいと言われてしまい経過観察になりました。もうだめなのかな、、と辛いです。
胎嚢が2つあって双子だった方 その後、どうなりましたか?(>_<) 人工授精にて授かり 5w0dだそうですが、 まさかの2人目が双子で、、 ちなみに前回も卵黄嚢が2つあり双子疑惑でしたが 1人だけ育ち、その1人も9wで流産と…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント