![わんぱく👦ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も郡山市に住んでます。娘もイヤイヤ期に入ってます(^_^;)よろしければ仲良くしてください(^^)v
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
2歳4ヶ月の男の子のママしてます!郡山市在住です!
うちの子も気に入らない事があると仰向けに寝転びます(´-ω-`)
数ヶ月前もデパートでおもちゃいらないよーって言ったらレジ前にゴロンです…笑
でも最近なくなってきたので終わりが見えてきたかなーなんて期待してます!
大変ですけどいつかなくなってしまうイヤイヤ期なので今しかないと思ってお互い頑張りましょ\(^o^)/
子供、近い歳ではないですがよかったら仲良くして下さい♪
-
わんぱく👦ママ
一緒ですね!
なんかもういい服は
着せれないです💦
先は短いようで長いですね💦
頑張ります!- 1月12日
![haru.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru.
郡山ではないですが近くに住んでます☻
お友達になりましょ〜(〃ω〃)♡
-
わんぱく👦ママ
お友達になってくださ~い♪
- 1月12日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
私も郡山に住んでいます♬
イヤイヤ期恐ろしいですよね〜😱
うちは気に入らないと座り込んだりしますよ(笑)
息子もこれからが本番!ですが意思表示がすごいしっかりしてきてそろそろか〜?とか思ってます😂
よかったら色々お話しましょう!!
-
わんぱく👦ママ
座り込みも大変ですね💦
何でも自分でやりたいみたいで
諦めるまでやらせるんですが
それが大変で💦
意思表示も色々してきます
なんとか伝えようとしてる来る様は可愛いいんですけどね笑- 1月12日
-
mii
その時はだっこして「ジュースのもう!」とか気をそらして連れていきます(笑)(笑)
大変だけど今だけとおもって頑張りましょう〜、お互い(T_T)💕
確かに!!結局はかわいいですよね、我が子って👦- 1月12日
![ハルまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルまま
はじめまして☆
私は1歳9ヵ月の男の子を育てています。
ウチの息子もイヤイヤ期で、自分の思い通りにならないと、所構わず寝そべります。
ひどいときは、壁や床におでこを打ち付けますΣ(゜Д゜)
また、ものを投げ捨てたりと手に終えません。
状況が似ていたのでコメントさせて頂きました☆
-
わんぱく👦ママ
わあぁ~💦
アクションが激しい⁉
(゜ロ゜)
もぅ出来るだけ子どもに時間割いて好きにやらせて様子みる感じでやってます
旦那ともそんな感じで休日は旦那に全部丸投げです笑- 1月13日
-
ハルまま
アクションが激し過ぎますよね😅
実家の母も見てビックリしていました(>_<)
私も、そんな感じです‼
なるべく子供と関わるようにしてますが、忙しい時にされると困りますね(;_;)
旦那さん、協力してくれるんですね🎵
羨ましいです☆- 1月14日
-
わんぱく👦ママ
協力というか丸投げして、
私が部屋出てくので
みないといけない状況になります。子どもも「パパぁ~パパぁ」いうので笑- 1月14日
-
ハルまま
それでも、見てくれる旦那さん羨ましいです(*^_^*)
ウチの旦那は、丸投げしても、子供を見てくれなくて、息子も、私の後を追ってきます(;_;)
なので、結局いつもと変わらなくなります(-_-;)- 1月14日
-
わんぱく👦ママ
いやぁ~💦それは辛い。
体力的にも精神的にも疲れますねぇ(゜ロ゜)
旦那子どもみろよ!
旦那の実家とかに行っても
旦那は子どもみない感じですか?- 1月14日
-
ハルまま
仕事してないのに、毎日の育児と家事とで、かなり体力消耗してるし、精神的にもヘロヘロです(;_;)
頭に来て、旦那に、少し見ててよ‼って言っても子供の名前呼ぶだけで、常にケータイポチポチしてます(-_-;)
旦那の実家に行っても、私の実家に行っても、基本旦那は寝そべってケータイポチポチです(-_-;)
ただ、外面だけは良いので、親戚の人か来たり、外で声かけてもらったときは、いかにも育児に協力してます感を出すので、毎回腹が立ってムカムカします‼- 1月14日
-
わんぱく👦ママ
わぁ~💦偉いです!
頑張ってますね!
私だったら旦那とケンカして
義母に愚痴っちゃいますよ。
(´д`|||)まぁすでに何回か愚痴ってますけど笑
スマホ何とかなりませんかね~💦- 1月14日
-
ハルまま
もう、旦那は当てに出来ないと思ったので、旦那には、なるべく頼みません(;_;)
どうしてもって時は、ちょっと見ててよ‼って頼みますが、結局見てくれないので、もう今後は当てにするのは辞めました‼笑
息子も、そのせいで旦那には、あまりなついてません(-_-;)
旦那は、義母に言われても治らないので致命的かと思います(;_;)
それに、私が義実家、大嫌いなので旦那を育てた親だからと思ってしまってダメですね(-_-;)
旦那のスマホポチポチは何ともならないと思います。
私の弟もケータイポチポチしてるらしいですが、それでも弟は、ちゃんと子供の面倒を見てくれてると義妹ちゃんから聞きました‼
育った環境が違うと仕方ないのかもしれませんね(;_;)- 1月14日
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
はじめまして!
郡山に住んでもうすぐ3年になります!ママ友いないのでお友達になって下さい!
私の娘も最近イヤイヤ期なのか、キッズスペース的なところに行くと帰りたくないと駄々をこねます(>_<)
そんな時は飽きるまで遊ばせるようにして、最終的には食べ物でつります(笑)
でも男の子だとやっぱり迫力ありそうですね…( ゚ー゚)
-
わんぱく👦ママ
放すと走り回ります。
ガチャポンコーナーでは必ず捕まって全部のガチャポンに手を突っ込みます。
エレベーターとエスカレーターが好きで見つけたら全力疾走。
思い通りに行かないとスライディングうつ伏せ…
とにかくずっーと動きっぱなしで体力が持たないですね💦
女の子は大人しいですか?- 1月14日
![anmiee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anmiee
はじめまして♡一歳の娘のママしてます◡̈
うちも同じく最近グズグズ抱っこマンで毎日げっそりしてます。笑
よかったらお話ししましょー!
-
わんぱく👦ママ
抱っこ⁉大変ですね💦
うちはグズグズしたら即外に出ます。
外に出れば直ぐ泣き止みます。
寒くて嫌ですけどね
(;A´▽`A- 1月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは(≧∇≦)b
久しぶり?に書き込みしてみました(^^)vお元気にしてますか?(●^o^●)
-
わんぱく👦ママ
風邪引いてダウンしてますぅ
(´д`|||)- 1月19日
-
退会ユーザー
お疲れ様です(>_<)
家事とか大丈夫ですか?(´`:)お大事に☆- 1月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして(*゚▽゚*)
実家が郡山で
今は福島市に住んでいます
よかったら仲良くして下さい♡
わんぱく👦ママ
娘ちゃん一緒ですね♪
イヤイヤ期に入ってから息子を連れて出掛けるのが大変で笑
最悪…時間に余裕ない時は肩に担いで退場です笑
退会ユーザー
はい、同い年です(^^)vそうなんですね(´`:)
うちの4歳児は未だに、イヤイヤ期の延長でなのか同じ事をして居ます。スーパーのお菓子コーナーにはおもちゃ付のお菓子が沢山ある事を知ってしまった為、お店に入ったら真っ直ぐお菓子コーナーへ…西松屋みたいな所へ一緒に行くとおもちゃコーナーから離れず、毎回、抱っこ退場しています(´`:)←1歳6カ月の娘も上の子の真似をしないと良いですが…無理かも(^_^;)
わんぱく👦ママ
あぁ~わかります
ベニマルでは必ず真っ直ぐゲームコーナーに行きます
お菓子コーナーは音のなるラムネとかガムをマラカスの様にならしてお菓子コーナーの下の段を色々見てまわってます笑
いらないものを篭に入れてきたり…カートを押し出したり…
退会ユーザー
分かってもらえて嬉しいです(>_<)
そうなんですよね。凄く目移りするのは確かに分かります。でも、何故か毎回これ欲しいの!!これ買うの!!と言われ、うちのこの場合、商品をレジまで持って行ってしまう…どうしたら直るのか凄く困ってます(^_^;)あまりもめても、次のレジ待ちの方に申し訳ないしと思い…買ってしまいます(´`:)←それが駄目なのは分かってるんですけどね。。
わんぱく👦ママ
あぁ~それ最近やりました!
100円ショップでボールをレジまで持って行ってたので
感心して思わず買ってあげちゃいました笑
退会ユーザー
小さい子がやると、可愛い~!!賢い~!!ってなりますが、、うちの子がやると普通だったり、無駄遣いしないんだよ?ってレジのおばちゃんにたまにですが、言われますよ(^_^;)