
2歳半の息子が私の目の前で拳を出して叩く真似をするようになり、怒ってしまった。言い方を考えるべきだったか悩んでいる。息子が混乱しているのでは…。
2歳半の息子が
突然私の目の前に拳を突き出して
「ごーん!」と言って
叩く真似をしてくるようになりました。
ショックで、
真面目な顔で
「なんでそんなことするの!」
と怒ってしまいました。
息子は一瞬真顔になり
キッと睨むような顔をして下を向き
それから主人のいる部屋のほうへ走って行きました。
やはり優しく、
「そんなことしたらお母さん悲しい」
など、言い方を考えるべきだったでしょうか…。
おそらく本人は楽しいと思ってやってただけだと思うので
ただただ怖い顔で怒られて混乱してるのかな…
怒られた時の悲しそうな暗い顔
子供の心に傷を残しただけになってしまったのでしょうか。
悲しいです。
自宅保育でとくにお友達の真似っことかできるような環境ではないです。
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じ月齢ですが私も娘から
不意に叩かれたら
めちゃくちゃ怒ります笑笑
今日もアンパンチしてきたので
叱ってばっかりですよ。
ママだって人間だもの。
怒っていいですよ、
その分カバーできるぐらい
包み込んであげればちいです。

はじめてのママリ🔰
そんなんで傷なんかつかないですし、怒るのも普通です😅
大きくなる過程で常に誰かが優しく教えてくれる訳でもないですし、親だって人間なので機嫌のいい時も悪い時もあります。
普通に怒ってごめんね、〇〇と思ったんだよとか説明すれば大丈夫ですよ。

はじめてのママリ🔰
うちも良くやりますよー😅
同じくもうすぐ2歳半です🙄
やられたらママもやってもいい?
痛いの教えてあげよっか?☺️
って言ったら最近止めるようになってます😂
忘れてやってくるときもありますけどね🫠
コメント