※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆらたつ
産婦人科・小児科

娘の発熱について、食生活が原因か改善方法を知りたいです。経験を教えてください。

1歳の娘が発熱が多くよく保育園から早めのお迎え要請の電話が来ます。
熱は37.5〜38.0くらいで、元気はあるので私自身はそこまで心配していません。
ですが、食生活等で発熱しやすいのだとしたら変えたいと思っています。同じような経験をしていて、改善した方などいますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も平熱が高め+熱がこもりやすい体質みたいで💦冬もですが夏はかならず平熱が37.0なので午後には余裕で37.5超えます。
最初は何日も続いてお迎え行ってたんですが、きちんと受診してこういう体質だってことを園に報告しました。
コロナ禍で原則37.5超えたら即帰さなきゃいけないという園の事情もあるみたいなので、園によるとは思いますが、うちの園はご理解いただき体温が高い時は一枚脱がせて再度検温したり、体調に問題がなければ38.0まで様子を見ていただくという対応にしてもらえました!

  • ゆらたつ

    ゆらたつ

    回答に気付くの遅くなって申し訳ありません😣
    体質もありますよね!あまりにも続く場合は参考にさせて頂いて保育園と話し合ってみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 2月27日