※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳のお子さんが何でも口に入れるママさんが、家での遊び方に悩んでいます。絵本やブランコは興味なし、遊具でも食べようとしてしまうため困っています。参考になる遊び方を教えてください。

一歳過ぎで、なんでも口に入れるお子さんがいるママさん、何して遊んでますか?一歳ちょいすぎの娘がいるんですがまだまだ口に入れます。お絵描きも興味なし、絵本読んでも取り上げてぐしゃぐしゃにしながら食べ物みたいに食べてます(のわりに離乳食食べません笑)ブランコは嫌い、滑り台は自分で滑れるようになりましたがそればかりも退屈なようで…家での遊び方に悩んでます。シール貼りとかも食べちゃうので出来ません。参考に教えてください。
ちなみに公園に連れてってもまだ遊具では遊べず、歩くだけです。歩いてても葉っぱとか石とか食べようとしてて正直疲れます笑

コメント

からあげ

わかります、お姉ちゃんのおもちゃ片っ端から食べてます😂
お気に入りはアンパンマンのことば図鑑とビジーカーとメルちゃんとおままごとですね☺️
最近お皿ににんじん乗せて持ってきてくれたり、メルちゃんに注射するようになってごっこ遊びよくしてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一歳2ヶ月の娘さんなら同じくらいです‼︎❤️💕上におねいちゃんがいると任せられたり一緒に遊んでくれたりいいですね(*^▽^*)❤️
    もうおままごとさせてるんですね(*^▽^*)うちも揃えてみようかな⁉︎なんでも舐めるにしても赤ちゃんの頃好きだった口に入れるようなやつは興味なさそうでほんと難しい時期です‼︎
    おまごと参考にしてみます❤️☺️ちなみにメルちゃん口に入れたりしてないですか⁉︎笑笑

    • 2月15日
  • からあげ

    からあげ

    おままごといいとおもいます☺️
    メルちゃん足とかはかじってたりします😂
    でもメルちゃん好きで抱きしめたりメルちゃん用のベビーカー乗せて家の中散歩したりしてます😂

    • 2月15日