
息子と初めてお菓子作りをしたが、予想外のトラブルが続出。でも、出来上がりはサクサクで美味しい。同じような経験をした方いますか?
バレンタインに息子と初めてお菓子作りをしたのですが、死ぬかと思いました🤣
よく調べて簡単そうなラングドシャ
あらかじめ材料は測ってお皿に入れておいて泡立て器やボウルなども用意していたので、あとは入れたり混ぜたりするだけ。
最後袋に入れて絞るけど一緒に持ってやれば形なんてなんでもいいし型抜きをするクッキーより簡単って思っていましたが…
グラニュー糖服や床にグッバイ
泡立て器でちょっと混ぜたと思ったら舐める
袋に入れたら揉み揉み祭りで中身出てくる
死ぬかと思いましたが、出来上がりサクサクで2人でおやつに食べようと思います🫶
暴れん坊、じっとできない息子、なんでも自分でやりたい時期…1歳児をお子さんがいらっしゃる方お菓子作りましたか?うちがやばいのかな?😂みんなこんなもんだと信じていますがどうですか?🤣
- ママリ(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎年地獄ですよ🤣上の子(小学生)と能力を考えて役割を分けてるのにあれがしたいと横取りしようと大喧嘩。飾り付けの材料を大量につまみ食い。手に着いたものは舐めてお掃除。トリュフを作るのに直に触らない様ラップを渡したはずなのに手でこねくり回して手についたものをベロベロ。自分の💩にそっくりだと大騒ぎ😣
今年3歳でこれです。去年はキッチン粉祭りでしたよ🤣

はじめてのママリ🔰
うちは2歳半ですがクッキー作りました!
でも材料入れて混ぜたのは私です😂(ほとんど私がしてますw)
子供は丸まった生地を伸ばして型抜いて天板にのせてオーブンのスイッチを押す、工程だけやりました🌟
クッキー作る前に粘土で型抜き遊びをよくしていたので問題なく出来ましたが、混ぜるとかを頼むとうちもキッチン粉まみれになると思います🤣
ママリ
うちは1歳だから地獄なのかな?と思っていたのですが、年齢があがっていっても…なんですね😂主張ももっとハッキリしていますし、上の子との喧嘩もあるとなると壮絶ですね🤣
何歳になっても舐めたりこねくり回したりしたくなっちゃうものなんですね😂😂文面見てるだけだとわちゃわちゃしててすごい!とばっかり思ってしまったのですが、現場は地獄ですね😂