※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

体外受精の移植から判定日までなにして、どんな気持ちで過ごしましたか?移植を控えており、今からドキドキです。

体外受精の移植から判定日までなにして、どんな気持ちで過ごしましたか?
移植を控えており、今からドキドキです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目のときは仕事と、休みの日は夫と登山に行きました笑
2人目のときは仕事と、主に上の子の育児で公園行ったり…あまり移植したことについて考えず普通に過ごしました!
移植頑張ってください💪

おもち

息子のときも今回もフライング祭です🥹笑
ただ今回の方がましです🥹今判定日待ちなんですけどドキドキしてます!なげぇ😫笑
移植ドキドキしますよね〜!きっと上手くいきます❤️

ままり

特に気にせずいつも通り過ごしてました〜🤗普通に仕事してました👍
性格的に期待すると陰性だったときに落ち込みが激しいので、あまり考えないようにしてました😂

はじめてのママリ🔰

普通にパートに行って、買い物とか好きなカフェとか旦那と外食とかネイルとか好きなことしてなるべくストレス溜めないように過ごしてました🤗✨

移植うまくいきますように🕊

ぬー

移植日からずっと、お腹が痛いー血が出てるー腰が痛いームカムカするー、と何かしらあったので、
ベッドに住み込んで引きこもり生活をエンジョイしていました…BT4に酷い腹痛に襲われるまでは。
それまでは気にならなかったのに以降は急にソワソワして、
フライングしたら陽性だったので化学流産にまたなったら耐えられるかしらと不安になり。
メンタルの落差が半端なかったです🤣
判定日まであまり考えない方がいいかも?しれません。

移植がうまくいきますように🥰

はじめてのママリ🔰

胚盤胞なら移植から2日までに着床してるので、それまでは大好きな生モノとお酒ガンガン行ってました‼️🤣
後は適度にお酒で(かなりの酒飲みなので)ストレスフリーで過ごしてました☺️