妊活 基礎体温について。多嚢胞で排卵がうまくいっていない(基礎体温も低いま… 基礎体温について。 多嚢胞で排卵がうまくいっていない(基礎体温も低いまま)ということでプラノバール飲んでいます。茶おりが続き生理のような微妙な出血が少し収まってから受診し、プラノバールを処方してもらいました。2日目から全くおりもの等はなくなり服用して5日目です。昨日から基礎体温が久しぶりに上がりました。このまま飲み切るまで基礎体温は高いままで、生理が来る時に下がるという認識でいいのでしょうか? 最終更新:2023年2月15日 お気に入り おりもの 基礎体温 生理 排卵 服 茶おり プラノバール ママリ コメント おすすめのママリまとめ 基礎体温・排卵に関するみんなの口コミ・体験談まとめ おりもの・排卵に関するみんなの口コミ・体験談まとめ おりもの・生理に関するみんなの口コミ・体験談まとめ おりもの・生理・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ おりもの・生理・再開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント