![ぴょょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父と義母がマイホーム計画に口出ししてくるのが困る。自分たちで決めたいことがあるのに、家具や間取りについて勝手に決められるのは困る。
義父、義母ってどうして色々と自分勝手なのかしら😇
マイホーム計画中な我が家。
大工さんも義父の知り合いだし
援助も少ししてくれるのはありがたいと思ってる。
でもね、家具をどうするかとか間取りをどうするかとか
そこら辺は勝手に決めないでほしいのよ
自分達であーしたいこーしたいって色々あるのよ?
なのに、
「あのタンスどうするね?タンス持って行った方がいいよ」
って義父と義母。
いやいや、別に私たちで決めるし
どうするか考えもあるし
勝手に決めないでいただきたい😇
- ぴょょん(2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
すっごく分かります!w😂ありがたいんですけど、そこからは夫婦でいろいろ決めていきたいんですよね(т-т)私もカーテン買う時義母がニトリ私も行こうかなーと着いてきて、夫がいいな〜という物だけ進めてきて、私がテレビの前のマットほしいんですよねぇ🤔と言うと子供小さいけ汚されるのに?💦今は必要ないんじゃない?💦と冷めた態度で言われましたww
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの義父も、太陽光パネルと蓄電は必須(太陽光パネル壊れたら、屋根と一体型なので太陽光外して屋根材つけるのにざっと200〜300万、蓄電池も80万程度するけど容量は大してない)で金銭的に厳しいって言ったらじゃあ外構工事分の金回して外構工事なんてやらなくていいとか言われましたw
外構工事やらないとか意味わかんねぇ🤣土めちゃくちゃ流れるし水たまり出来放題じゃん⁉︎馬鹿なの⁉︎って思いました🤣
屋根と一体型なので割れたら漏れなく雨漏り付きです😵💫
ぴょょん
ほんとありがたいんですけどね😂
義母が使うんじゃないから
決めないほしいですね😵💫