※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユイタソ
産婦人科・小児科

小児科でなく皮膚科でヒルドイドを処方してもらえるか不安。先生の診察でないとダメかな?教えてください。

こんにちは!!
保湿剤のヒルドイドを貰いに行きたいのですが、いつも行っている小児科だと風やインフルを貰ってきちゃいそうで怖いので、以前何度かお世話になった駅前の皮膚科で貰えないかなぁと思っているのですが、ヒルドイドを下さいといえば処方してもらえますかね?
それとも、そう言うのはその先生の診察で出すものだからなしですかね😔無知な為、教えていただきたいです!!よろしくお願いします✩

コメント

❤︎男女ママ♡

私は一度皮膚科でもらって、その後予防接種のたびに小児科でくださいっといってもらってます◡̈⃝

まいこ

こんにちは☆
小児科で勤めています。
ヒルドイドは皮膚科でも処方してもらえますよ。皮膚の乾燥があるのでくださいと言えば大丈夫です。もちろん初診でも大丈夫です。お子さんと一緒に受診されてくださいね☆
可能な限り処方してもらってママの保湿も一緒にされていいかもです^ - ^

まさい

うちは、皮膚科で処方してもらってますよ💡

どてちん

皮膚科医です。
ヒルドイドいつも使ってて欲しいって言われれば処方します。
ただ病院によって月に出せる処方限界があることがあり、これだけですって言われることもあるかと思います。