
保育園の胃腸炎対応について質問です。保育園ではうんちが固まるまで休ませることが一般的でしょうか?
お子さんが保育園に通ってる方に質問です。
胃腸炎に感染した後、どれくらいまで回復したら登園させていますか?
うちの子の保育園の決まりでは24時間以内に2回下痢があったらお休みしてくださいってルールなのですが、1日1回の軟便でも連れてくと遠回しに休んでくれって言われます😢
うちの子は胃腸炎やると2週間くらいゆるゆるうんちになるのでずっと休んでられないのですが、やはりみなさんうんち固まるまでお休みさせてるのでしょうか😭
保育士さんからの「回復するまで休ませてください」ってコメントはいりません🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

りんご
うちは普通便が出るまでダメって言われます💦
一度フライングで行かせたら、ゆるいうんちが出てお迎えコール来ました🫣

ちちぷぷ
24時間以内に2回はまだよろしくなさそうですが一日一回の軟便ならそろそろと思ってしまいますねー!
そんなに休めないですよね!
保育園になんて言われるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!返信遅くなりすみません😢
一日一回の軟便ってなんなら正常時でもありますもんね🥺
あー、昨日は一回軟便だったんですね。保育園で出ちゃうと他の子に感染する恐れもあるので…まぁ今日は預かりますね。
って感じでした😅
昨日は帰宅後からうんち出てないので今日普通に連れて行ってしまいましたが保育園でうんちしないことを願います😭- 2月16日
-
ちちぷぷ
あーーそうですよね!でも普段でもこのくらいはあるかな?くらいなので大丈夫かと思います!
の勢いで
あーーそうです、、か!?すみません!仕事休めればいいんですけど💦よろしくお願いします💧
で、通しましょう笑笑
そんな私も保育士です😂
ほんとうんちしないことを願う気持ちわかりすぎます笑- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
わー!保育士さんでしたか😂
決して保育士さんを責めてるわけではないんです🙏💦
ちょっと強引に置いてきて大丈夫ですかね😅
本当に。休めればいいんですけどね…笑- 2月16日
-
ちちぷぷ
わかってます!!
なんならわたしも強引においてきます笑ごめんねーって思いますよね。
保育士はお子さんのことを考えるとどうしても、無理させないでと思ってしまいますが、休めないお母さんの辛い気持ちもわかるから、、大丈夫ですよ☺️気軽に休めるならとっくに休んでますよね!- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんの気持ちももちろんわかります!!でも…1週間休むのでも肩身狭すぎだったので治るまでは…ごめんなさいって感じです😅
共感いただきありがとうございました😭- 2月16日
-
ちちぷぷ
ですです😓
ちなみに感染性の胃腸炎と言われましたか?ただの胃腸炎であれば移らないという医師の判断もあるかと思いますよ!(だいたい感染しますけどね笑)- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
うんちが白かったのでロタかなー?って感じでした😅
保育園でも胃腸炎流行ってるのでおそらくウイルス性です😭
なので休まなきゃいけないのは分かるんですけどね…笑- 2月17日

あんどれ
うんちが普段通りになって食欲も戻ったら連れて行ってます!
胃腸炎って治るのに時間かかるから大変ですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うんち普通になるまで休ませるんですね😣
一度かかると治るのに時間かかるし、すぐまた感染するし、もう冬は仕事できません😭- 2月15日

えーちゃん
1日1回軟便くらいなら預けますよ〜
念のため、牛乳は無しでお願いしてます🐮
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ方がいて安心しました🥲
病院では1日3回下痢するようなら休ませてって言われてるんですが、保育士さん個人の基準が厳しくて😅
なるほど牛乳なしってお願いするのいいですね!- 2月15日
-
えーちゃん
他の方の回答見てると、
うちの園も基準緩いですね🤣
下痢でも1.2回なら電話連絡すらも来ないです🤣
軟便だけで休むとなると大変ですよね😭- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
結構普通便確認するまでダメなとこ多いんですね😭
うちは2回だとお迎えコールです😅
食べたものでもすぐ下痢気味になるので困ります😭- 2月15日

はじめてのママリ🔰
嘔吐が治ってから24時間以上、下痢がなく普通便を確認
あとは食欲が戻って普通食(給食)が食べられればOKです。
明らかな下痢ではなく、他症状もなく元気なら、柔らかめな便1日1回なら預けたいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
普通便を確認ってハードル高いですね😭
うちの子元々軟便気味なので特に…😅
休ませてほしい先生の気持ちもわかるのですが、2週間丸々休むのはキツすぎて1週間で連れて行ってしまいました😭- 2月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりゆるゆるで電話くるんですね😭
元々軟便気味なのでいつまでも保育園行けなさそうです😅
りんご
整腸剤のビオフェルミンとか処方してもらったら多少変わるかもですが😅
元々そうならそのレベルになればいけると思います!
はじめてのママリ🔰
整腸剤飲みきっちゃったのでまた病院行こうと思います🥲