
妊活中で、基礎体温や排卵検査薬を使っています。35歳で、着床時期について悩んでいます。他の方の経験を聞きたいです。
皆様、はじめまして。
宜しくお願いします。
基礎体温をつけ、排卵検査薬などを使用しながら自己流でタイミングを取りつつ妊活をしておりますが、
本日、妊活を始めて何度目かのリセットをしました。
基礎体温は段々と整い始め、高温期の体温も高くなってきたので(最初の頃はガタガタでした(^-^;))、
焦らず取り組んでいこうとは思っているのですが、
年齢的な事もあり(今年35になります)、あと1、2回ダメなら、きちんと病院に行こうと思っているところです。
妊活中の方、妊娠された方に伺いたいのですが、
排卵時期に何度かタイミングをはかり仲良しした後、
着床の時期やそれ以降の旦那様との仲良しはどうされていますでしょうか。
着床の時期に行うのはあまり良くない(着床成功のパーセンテージが下がるなど)というのも聞きますし、
避妊をしていれば問題ない、というのも聞きます。
はたまた、何も気にせず妊娠された方もいらっしゃるかと思います。
人それぞれなのは重々承知なのですが、
主人に求められても、着床時期や、それ以降も「もし着床に成功していたら」と思うと、気もそぞろで申し訳なく思ってしまいます(´・_・`)
皆様はどうしているか、また、どうしていたか、
お聞かせください。
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
- くみこん
コメント

れおックス
初めまして😊
もし着床してたらって私も思ってました‼
でもうちは旦那さんにそこまで性欲がなかったため、タイミングを図ったらリセットするまで自然と仲良しはしなかったです💦
難しい所ですが不安な気持ちのまま仲良ししちゃって着床するものもしなくなってしまったらと思うと、ちゃんと話し合って理解してもらうことも大切なのかもしれません。
あと、病院に行く予定でいるのであれば早めに行くことをオススメします😣
私が妊娠に至る際に病院の先生から「20~34歳までは妊娠の確率は同じ、35歳~がグンッと下がるんですよ」と言われました。
今なら病院でしっかり排卵日を見てもらえてタイミングが図れると思います❗
くみこんさんが赤ちゃんを授かれるよう願っております😌💕

まぬーる
私は…排卵時期しか狙っていません😅なので、着床時期はやらないです💦(ごめーんと思いつつです。自分の性欲も着床時期は減退しますからね😁)でも男はそんなの無関係に誘いますもんね👊
私も30はすぎてしまったし、子宮外もしてしまっているので、リスクを増やしたくないっていうのもありますね。
病院に生理前の着床時期に行けば、実は妊娠継続か生理がくるのか、あらかたの予想はつきますよ!病院おすすめです😁
-
くみこん
ありがとうございます!!
確かに、着床時期になると自分の性欲も減退していますね😳
悪いなぁと思いながらも、素直に話して見ようと思います😊
ムラサキさんは子宮外の経験もあるのですね!それはとても大変でしたでしょう……
余計にリスクを避けたいと思うと思います。
私も今年35になりますし、極力妊娠するために良くないことはしたくないと思いました😊
病院でそこまでわかるのですか😳‼️
それはとても心強いです☺️
早いところ行ってみようと思います❤- 1月12日
くみこん
ありがとうございます!!
そうですよね、とても気になってしまって
楽しく(楽しくっていうのも変化も知れませんが(笑))仲良し出来ないのも宜しくないなと思いまして😣
話をしてみた事はあるのですが、旦那が若いのでなかなか……
もう一度話してみます‼️
20~34は同じ確率と言われているんですか😳
これは急いで病院に行かなければと思いました!
ありがとうございます❤
れおックス
あら♥
ご主人様がお若いのですね😍
体は心配だから貸せないけど他は全部貸しちゃう♥
みたいな感じでどうですかね😁
そんなに思い詰めてもダメだと思うので気をラクにして下さいね✨
確かに女性はタイムリミットが課せられてます。
でも男性だって一緒です‼
今は男性不妊を良く聞きます😫
夫婦で力を合わせてファイトです✨
くみこん
そうなんです。
私なんぞが一丁前に旦那が若いのです( ̄∇ ̄*)ゞ
ありがとうございます😊
気持ち楽にして、何気なくもう一度話してみます❗️
幸い、話を聞かない男性ではないので、
一緒に頑張りたいと思います💪