※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後3ヶ月の寝る時の服装について相談です。室温17度で、2wayオールが薄く感じます。厚手のものが良いか悩んでいます。足が冷たいと感じることがあります。

生後3ヶ月の寝る時の服装についてです🙇‍♀️
1ヶ月の時も一度相談して、今はコンビ肌着+2wayオール(厚手でもなく普通の生地です)+スリーパーに足下だけブランケットかけてます(ブランケットもすぐ剥がされてます)室温17度ぐらいの時だと寒いですか💦??2wayオールを厚手とかのが良いでしょうか?!足を気付いた時触るとだいたい冷たくてさらさらです💦

コメント

ちきち

冷たくてもお腹や背中が暖かいと大丈夫らしいですよ💡!
それでも心配ですよね🫤
17℃ならちょうどいいように思えます!結構抱っこすると背中が汗ばんだりしている時もあるので💦

  • みー

    みー

    そうでしたね😭!!
    新生児の時背中とか触って確認してたのに、最近足裏ばかり気にして背中確認してなかったです😭💦ちょうど良さそうですかね🥺?背中も確認してみます😭

    • 2月14日
なな

17度だったら2wayオールかスリーパー厚着がいいかもです!

  • みー

    みー

    厚着のが良さそうですかね🥺?!背中でも冷たくないか確認してみて、調整してみようと思います🥺

    • 2月14日
ママリ

うちは室温18〜19度で
コンビ肌着+カバーオールorロンパース(普通生地)に赤ちゃん布団被せてます😴
バンザイしている手は冷たいですが、お腹や背中は温かいです🙆‍♀️

  • みー

    みー

    着せかた似てますね🥺
    そうですよね、手は冷たいです😭背中確認を怠っていたので、確認してみます🥺

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

うちもコンビ肌着かボディ肌着+普通生地のカバーオール+外側毛布生地で中側がガーゼになってるスリーパー着せてます🙋‍♀️

室温は20度くらいになるように一晩中エアコンと加湿器かけっぱなしです👶

  • みー

    みー

    遅くなってしまってすみません💦スリーパー同じような感じですかね?!綿毛布素材です😊
    着せかたが似てるので安心しました🥺
    うちはリビング隣の和室で寝てるのですが、リビングの暖房がなかなか和室まで届かなくて20度まではいかないんです😭そうなると少し寒いですかね😭背中やお腹触って確認してみます😭✨

    • 2月17日
あさみどり

私のところはエアコン、加湿器つけっぱなしで20度前後になるようにしたうえで、短肌着+コンビ肌着+スワドルアップで明け方冷えが厳しくなってきたら足元だけ布団かけてます!

スワドルが伸びるとはいえピタッとしてるので、肌着を2枚重ねてます!

今後もっと動くようになってきたら布団やブランケット危ないですしね…💦我が家でもわかりつつ、顔の方までいかないように気をつけて使ってます💔

そういう点も考慮すると、ブランケットを使わずスリーパーが少し厚手でもいいのかなと感じました!
他の方もおっしゃってるように、背中やお腹がポカポカなら大丈夫だと思います✨

  • みー

    みー

    すみません、コメント下に載せてしまいました🙇‍♀️💦

    • 2月17日
みー

遅くなってしまったすみません💦

うちも前まではスワドルアップ使ってました😊✨
ただ、うちは暖房がなかなか20度までいかないので綿毛布のスリーパーを今は使ってます😊
うちのスワドルは年中素材でしたが、薄手な感じがしました💦

ですよね😭
動くようになったらブランケットとか気をつけなきゃですよね😭夜中ちょこちょこ大丈夫か今も確認しちゃいます😭

これから背中やお腹確認しながら調整してみます☺️
あと綿100%の少し厚手のカバーオールを本日買ってきたので着せてみます🥺✨