![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後から体が弱くなり、疲れが取れないアラフォーの主婦。家事育児で疲れており、運動不足や夫婦関係に悩みがある。食事作りも大変で、支える人がいない状況。保育のスケジュールも厳しい。どう改善すればいいか悩んでいる。
アラフォーです。
今2歳と4歳の子供達が居るのですが産後からガクッと体が弱くなりました。
風邪なんかひいたことないタイプだったのに家族の誰かがひくと必ずうつりしかも治りが悪いです。
専業主婦で2歳の子は自宅でみていますが毎日殆ど遊ぶ余裕がないくらい疲れてます。と言うか朝から疲れてます。
疲れが全くと言っていいほどとれません。
毎日栄養ドリンク飲んでます。
子供が早起きで平日休日関係なく規則正しい生活しているし平日は毎日自転車移動で5日で50キロ位乗って昼間は犬の散歩もしてるので一応運動もしているかなと思います。
それとももっと別の運動が必要ですか?
休日は家族で出掛けるのが恒例ですが正直最近苦痛です。
夫とのセックスも疲れすぎて出来ません。それも原因か最近夫婦関係がギクシャクしてます。
産後手伝いもなくすぐ家事育児してたツケが回っているのでしょうか…
それともアラフォーと言う年齢的なものでしょうか。
なんかもう何も出来なくなりそうで怖いです。
今までは子供達の栄養を考えねばと気力で食事作りをしていましたが今日下の子が食べたのは昼間お惣菜で買ったサバと肉じゃが、夕飯はレトルトカレーです。
3歳までの食事が大事だと言うのに…
たまにはいいじゃない!と思われる方がいると思いますが最近たまにじゃないんです。お惣菜、外食頼りまくりです。
どうすればマシになりますかね…
頼れる実家はありません。近くに頼れる人もいません。
下の子一時保育をとスケジュールを組むと上の子の幼稚園や習い事がありむしろ過密になりキツイです。保育園と幼稚園は真逆の場所にあるので倍の距離移動しなくてはならず…
夫は早く家を出るので送迎をお願いすることは出来ません。
何だか詰んでます😭
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
20代半ば、シングルマザーです。
全く一緒すぎて共感の嵐です😭
年齢は若くとも22時には寝ないと翌日の仕事帰りで睡魔で意識が飛びそうです。早く寝たところで疲れで白目剥いてます。。むしろ休日の方が子どもとずっと一緒なので恐怖です。
周りのパワフルなママさん見てると、有酸素(チャリやウォーキング)だけでなくしっかり筋トレされてる印象です😭
同じ動きやルーティンを続けると体力がなくなるそうなので、日によってメニューを変えて毎日違う刺激(運動で)を与えていくと体力がつく、と言われました!
腰が重くて手をつけていませんが、そろそろ日常生活とは切り離したトレーニングが必要なんだと実感してます😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります。年齢も確かにあります。子供が小さいと手がかかるので気を抜く事も出来ませんよね~😂
私もずっと、疲れがとれなくて栄養剤飲んだりしてましたが飲んで半日するとエンストしてみたり、休日は寝たきりになったりしてました。
でも、栄養科学を少し教えてもらい、私の不足していた鉄分&たんぱく質とるようになったら随分良くなりました!女性は生理があるうちは万年貧血なので鉄分はとった方がいいです!そして、たんぱく質は土台の様なものなので取って下さい!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
最近とりあえず自分は納豆ご飯でいいやみたいなのがありました。
なる程栄養ですね…頷けます。
ひとまずサプリでもいいのかな。鉄分意識してみます。
アドバイスありがとうございます!
とても嬉しいです🥹- 2月14日
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
私は自分に負荷かけて体力つけたタイプです。
怪獣2匹飼ってるようなもんなので年取る暇ないです🤣
持論ですが、
フルマラソン走るのにフルマラソン走るだけの体力しか無ければキツいです。フルマラソン走るために60キロ走る体力があれば18キロくらいの余力があるので仮にイレギュラーがあっても比較的余裕を持って完走できます。
きっと日々こなすのが精一杯の体力なのだと思うので、キツイですけど負荷かけて体力つけると良いのかなぁと…
加齢とともに代謝も落ちるし、体力も落ちるのでそれを踏まえてどう対策するかかなぁと思います🙇♀️
ママリ
共感コメントありがとうございます😭
筋トレですか。全くやっていません💦
ルーティンではなく違う刺激が大事なのですね。
いやー中々大変そうではありますが(同じく重い腰を上げるのが)毎日本当辛すぎてどうにかしないとと思っているので筋トレ動画検索してみます。
アドバイスありがとうございます!