※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

インフルエンザ流行中、発熱後検査しない人も。症状で受診し、検査選択に疑問。風邪と思い幼稚園や学校に影響するか気になる。

今インフルエンザが流行していますが、発熱しても検査をしない人もいますか?
高熱が一度出て、その後すぐ下がったのですが咳の症状があったので受診しました。
その際検査するか聞かれたので、しない選択をする人もいるのかなと思いました。
しない選択や、受診をしない親御さんもいるとすると、みた感じは少し風邪ひいたのかな?位で、すぐ元気になって幼稚園や学校で流行るんですかね。

コメント

ママリ

発熱してすぐは陰性になることもありますので、先日息子がインフルエンザに感染し発熱あってから12時間後ぐらいに病院受診してコロナとインフルの両方検査してもらいましたよ。

きちんと検査しない親も病院に連れて行かない親もいます。だから一気に広まるんです。。私からしたら考えられないです。高熱でしんどい思いをするのは子供なのに…

はじめてのママリ🔰

発熱外来の予約も時期によると難しいこともあるし、もう面倒だし熱下がったからいっかーで連れてくる人もいるのかもしれないですね。
娘のクラスでもインフルエンザ流行ってるみたいで学級閉鎖になりました。
うちもまんまともらってきて自宅療養中です💦