※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

初マタ19週の妊婦で産前うつに悩んでいます。情緒不安定でイライラし、旦那や周りに当たってしまうことがあります。精神科受診が必要か悩んでいますが、精神安定剤に不安があります。

同じような方いればアドバイスがほしいです!
よろしくお願いいたします!

初マタ19週の妊婦です。
産前うつに悩んでます。

情緒不安定で、イライラすることが多く、
旦那、周りに当たることが多いです。
申し訳ない気持ちと、自分が悪いことをしている気持ちもありわかってても止まらないときがあります。

理不尽なことにイライラしたりするときもあるので
申し訳なさもあります。

旦那への些細な不満、妊娠前に我慢してたことが
気になり一人で発狂してます。


どうしていいかわかりません。
疲れます。しんどいです。
倦怠感、気分の落ち込み、イライラ
疲れがひどいです。



漢方も飲んでますが
精神科を受診したほうがいいでしょうか 
産婦人科で聞いたところ、これ以上の漢方はないので
あとは精神安定剤になると言われました。
精神安定剤は子供への影響や、仕事への影響で
飲みたくありません。

コメント

ママリママ

旦那さんへの不満と、我慢してたことは問題解決なり、解消できそうですか?そこが何ともならないと、あなたはずっとイライラしっぱなしで薬飲んでも飲まなくても変わらないんじゃないかと感じました。
1人で発狂しても事態が解決しないなら、レフェリー※第三者を呼んで話し合うなりしましょう。

  • ママリ

    ママリ

    我慢できず、ラインで言いたいことは言いました。

    私のワガママや理不尽もあるので
    すべて私が正しいわけではないと思います。

    • 2月14日
  • ママリママ

    ママリママ

    LINEは文字、文章で残るのでそのときの気持ちや考えがきちんと残せて伝わるのは良いことですね!

    ただ、夫婦間の話もあるかと思いますので多少ワガママを言える方が後々良いと思います😅我慢して本音を言えない、そのとき思ったことすら共有できてない家庭はやっぱり辛いですし、自分の考えが本当に理不尽かどうかは他人が客観的に決めることなので、もしも本当に理不尽なら誰かがあなたを制止すると思います。そうでもないなら配慮してもらうなり、納得してもらったら良いかと思います。

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    この先やっていけるか不安しかないです。
    夫婦って難しいですね

    • 2月14日
つき

私は全然解決できていませんが、同じ状況なのでコメントさせていただきます。

妊娠を機に不安障害になって、私も漢方を飲んでいます。
すぐ効果が出ないので、つらいですよね。
心療内科や精神科を勧められていますが飲める薬もほとんどありませんし、生活もあるので行けないですよね。

今のところ私は保健師さんに話を聞いてもらっています。
私も旦那のことでたくさん悩んでて、そこはあまり解決できていませんが、、、

無理せず一緒に頑張りましょう😢

  • ママリ

    ママリ

    同じ様な体験な方がコメントしてくださり嬉しいです!

    元々妊娠前から情緒不安定で
    病名はついてないですが、パニックと不安があります。
    漢方全然聞かなくて困ります🤣

    あまりにもひどいので次の検診で
    精神科にいくのを相談してみようと思います。

    私も旦那のことで悩み中で喧嘩ばかりです。子供が産まれてやっていけるか不安しかないです。
    イライラしたり泣いたりの繰り返しで一緒にいるのもつらいです。

    妊娠中に旦那さんのことを嫌いになったとか
    不満が増えて喧嘩ばかりとか聞きますがホントだったみたいです。

    妊娠すると色々変わるんですね🤣
    早く子供産みたいなと思います。

    • 2月14日
  • つき

    つき

    精神科ではどのようなことを言われるのか、気になります!

    私も元々病名はついていなかったですが、そんな感じでした。
    加えて毒親育ちでいろいろトラウマがあったので、子供がほしくないと考えていました。
    旦那はそれでも子供がほしいというので、話し合いを重ねて合意の上で妊活をしました。
    結果やっぱり妊娠したら私は精神的に不安定になってしんどいです笑
    なのに、旦那はあまり理解を示してくれないので話が違うじゃん!ってなってます。
    夫婦仲が悪いわけじゃないんですけどね。

    はやく赤ちゃんに会いたい反面、こんな感じで子育てやっていけるんだろうかってものすごく不安です。
    幸せな家庭を築きたいと思ってここまでやってきたのに、つらいですよね。

    はじめてのママリさんは旦那さんとうまくいくといいですね😭

    • 2月14日