※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園と保育園どちらに通わせていますか?幼稚園に通わせている場合、月々の費用を教えてください。

フルタイムでお仕事されてるママさん☺️
幼稚園と保育園どちらに通わせてますか?

幼稚園に通わせてるママさんで差し支えなければ、月々いくらかかるか教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

保育園です。
保育料は5万くらいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無償化の対象年齢じゃないんですか?💦

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ未満児ですのでー来年度から無償化になるみたいです。

    • 2月14日
みい

幼稚園です😊

保育料 基本は月10000円ちょっとです😃
設備費、教材費、絵本代、行事費、希望購入のDVD代があれば+αです💰

預かり保育 月10000円程ですね🍀
上記の預かり保育は平日・朝も含めてで、長期休暇だともう少しかかります🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無償化でも10000円の負担はあるってことですね。
    +αも教えて頂きたいありがとうございます!!!

    預かり保育にどうしてもなりますよね🥲💦
    8時頃から18時頃まで預けてますか?

    • 2月15日
  • みい

    みい

    そうですね😅
    平日休みと夜勤入りなら預かりを使わずに迎えに行きますが、どうしても預かり保育になります🙂

    うちの職場は院内保育園の先生が幼稚園バスまで送迎してくれるので、朝は職場からバスに乗せているんですよね😃
    ただ夏休みなどの長期休暇、行事代休日(預かり保育のみ開所)でバスが運休の日は直接幼稚園に送っています🍀
    その場合は朝8時〜夕方18時ですね😃
    一応、朝は7時半からの預かりで、夕方は19時くらいまで可能ですが、再延長料金がかかります😅

    • 2月15日
☆☆

在宅でフルタイム、幼稚園に通わせています。
保育料、預かり保育は無償で、バス代4000円のみかかっています。
別途で絵本代や工作に使う道具もろもろ1万円を年度始めに払いました。