ココロ・悩み 生理が遅れていますが、妊娠検査は陰性でした。病院での血液検査でも妊娠していないと言われ、生理を促す薬が処方されました。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。 生理がきません。 生理予定日が5日の予定で 生理が来ないので 妊娠かな?と思い 検査薬をしましたが 陰性でした。 病院に行って 血液検査をされて 妊娠してる値は出てないと言われ 生理来る薬を処方されました。 同じ経験ある方 色々教えて下さい。 最終更新:2023年2月19日 お気に入り 病院 生理予定日 妊娠 検査薬 陰性 ちむ(5歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 薬を飲みきって4-7日くらいで生理来ますよ。薬使うと私はいつもより生理痛がきついです😫 2月14日 ちむ 朝昼晩で 毎食後飲んでて 4〜7日くらいで 来るんですね🌀 今まで こんなにも 生理遅れたことなくて 妊娠したと 期待してバカみたいでした。 2月14日 はじめてのママリ🔰 そうだったんですね。望んでたら生理来なかったらもしかして?と思いますもんね。私もきっちり来るタイプだったのですがたまにこないことがありました。 私は寝る前だけ飲んでいたので薬の種類は違うかもしれないですね大体黄体ホルモンか、黄体ホルモン卵胞ホルモンのミックスかどちらかです。 悲しい思いされたかもしれませんがホルモンバランス整える大事なお薬ですのでまた次につながるよう願っています。 2月14日 ちむ こんなに生理が来ないの 今回はじめてだったので… 大幅に生理が 遅れる理由とかって 病院で言われましたか? そうたんですね。 しっかり飲むようにします。 ziziさんのお言葉に 励まされました。 ありがとうございます! 2月14日 はじめてのママリ🔰 ストレスかなー?って言われました。子育てしてたらストレスなんて毎日のようにありますけど?ですよね。 正常な人でもたまにあることだよーとか、私はアラフォーなのでだんだんホルモンバランス崩れやすくもなって来るかもですね。とかはっきりした原因はわかりませんでした。 私は二人目希望したときに卵管造影したら卵管采の癒着があるから片方は排卵してもうまく子宮内に取り込めてないかもと言われました。(その後なんとか人工授精で妊娠しました) 癒着のせいもあるのかなと自分では思います。 一周期でも無駄にしたくないと沈んじゃいますよね.. 授かったときはそんなこと一瞬で吹き飛びますからどうぞ前向きに☺️暖かくして過ごしてくださいね。 2月14日 ちむ そうなんですね。 ほんと ストレスなんて つきものですよね? 30前半とかでも ホルモンバランスの乱れは ありえるんですね。 卵管造影って 痛いと聞いたんですが… しかも 不妊治療とかも お金がかかると… だから できるなら 自然に…と思うのですが😢 2月14日 はじめてのママリ🔰 卵管造影それが全く痛くなかったんです!2回したことあるのですが二回目は先生の腕なのかあっという間に終わりました。 不妊治療は確かに時間もお金かかる部分はありますが、今は人工授精保険適応になったのかな? それと何年経っても自然とできないなら、検査くらいはしといてもいいかなって個人的には思います。 それでも自然にまかせてもいいですし、二人目どうしても!と思うなら検査だけでもしといてもいいかもですし。 一人目の時は癒着はなかったのですがそれでも2年はできなかったですね。もう先へ進みたかったので不妊治療の病院で検査受けました。 その時は夫婦共に問題なし。それでも排卵時期に合わせてもなかなかできないんですよねー.. 妊娠出産は本当度重なる奇跡の連続ですね。 検査治療に関しては夫婦の考えのすり合わせが必要でもありますので焦って色々始めなくていいと思いますよ。 まずはいつもの調子が戻りますように✨ 2月14日 ちむ 検査は どのぐらい お金かかりますか? 旦那と 色々話してみます💪🏼 2月14日 はじめてのママリ🔰 4年くらい前で7000円〜10000くらいだっと思います。自費検査なので病院によって違いますかね。 2月14日 ちむ ありがとうございます。 何の検査を やった方がいいですか? 2月14日 はじめてのママリ🔰 するなら血液検査、ホルモン検査はされているようなので不要かもしれませんが不妊の原因になりやすい感染症(クラミジア 、梅毒など)とか抗精子抗体とか、甲状腺ホルモンとかですかね 卵管造影希望があればって感じでした。 そのへんは先生にもよると思います。 最初は相談で、次に検査、次にタイミング療法、そして人工授精でした。 卵管采の癒着あったんで体外受精が一番いいと言われましたが奇跡的に癒着の方排卵で授かったのでびっくり仰天でした。 うちの場合お互い疲れていて夜の営みもするくらいなら寝ていたいと思っちゃっていたので人工授精は気が楽でしたね💦 2月14日 ちむ その検査もお高いですよね? 2月15日 はじめてのママリ🔰 病院異なるのでなんとも。私も数年前の話なので値段まではあまり覚えてないです💦すみません。 気になるならまず病院探しからして、病院に確認するのがいいですよ。 2月15日 はじめてのママリ🔰 病院によって。ですね。 保険で値段はそこまでかからないもの自費のものとありますのでなんの検査項目するのかによります。 2月15日 ちむ やっぱり 自費もあるから 高いんですね。 血液検査で ホルモン調べるやつは 自費でした💦 2月15日 ちむ 月曜日に病院行って そこから薬を飲み続けていて 昨日の夜 茶色の血?みたいな物が出て そこから普通に 血が出てなくて… こんな感じでしたか? 2月19日 はじめてのママリ🔰 薬はいつ飲み終わりましたか? 2月19日 ちむ いや まだ残ってます💦 2月19日 はじめてのママリ🔰 じゃぁ飲みきってくださいね。内膜が厚くなって一部はがれ落ちて出血としてタラタラ出てくるのはあると思います。 薬飲んでいるうちは生理ちゃんとこないですよ! とりあえず心配のない出血と思われます。 2月19日 ちむ いつもの生理と違って 茶色の血が 少ししか出てなくて 薬飲みきれば ちゃんといつもの血の色で 生理きますか? 2月19日 はじめてのママリ🔰 今出ているの生理の始まりとは言えないです。薬を飲んでいるうちは生理とカウントしないです。 生理は子宮内膜が剥がれ落ちるというのは理解していますよね。 今はホルモン剤に飲んでいるの子宮内膜いつもより増えている可能性が高く、子宮が支えきれなくて剥がれているだけです。(おそらく) 薬飲みきったら最初にお伝えしたとおり4-7日で通常の生理が始まると思います。私の場合量は多かったです。 心配だったら病院行ってくださいね💦 一人一人体は違うのであくまでも私が知っている範囲での仮定をお話しているだけなので。 お大事に✨ 2月19日 ちむ とりあえず 薬飲みきってから 考えたいと思います。 ありがとうございます。 2月19日 おすすめのママリまとめ 妊娠・検査薬・陰性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・妊娠・4日後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちむ
朝昼晩で
毎食後飲んでて
4〜7日くらいで
来るんですね🌀
今まで
こんなにも
生理遅れたことなくて
妊娠したと
期待してバカみたいでした。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。望んでたら生理来なかったらもしかして?と思いますもんね。私もきっちり来るタイプだったのですがたまにこないことがありました。
私は寝る前だけ飲んでいたので薬の種類は違うかもしれないですね大体黄体ホルモンか、黄体ホルモン卵胞ホルモンのミックスかどちらかです。
悲しい思いされたかもしれませんがホルモンバランス整える大事なお薬ですのでまた次につながるよう願っています。
ちむ
こんなに生理が来ないの
今回はじめてだったので…
大幅に生理が
遅れる理由とかって
病院で言われましたか?
そうたんですね。
しっかり飲むようにします。
ziziさんのお言葉に
励まされました。
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
ストレスかなー?って言われました。子育てしてたらストレスなんて毎日のようにありますけど?ですよね。
正常な人でもたまにあることだよーとか、私はアラフォーなのでだんだんホルモンバランス崩れやすくもなって来るかもですね。とかはっきりした原因はわかりませんでした。
私は二人目希望したときに卵管造影したら卵管采の癒着があるから片方は排卵してもうまく子宮内に取り込めてないかもと言われました。(その後なんとか人工授精で妊娠しました)
癒着のせいもあるのかなと自分では思います。
一周期でも無駄にしたくないと沈んじゃいますよね..
授かったときはそんなこと一瞬で吹き飛びますからどうぞ前向きに☺️暖かくして過ごしてくださいね。
ちむ
そうなんですね。
ほんと
ストレスなんて
つきものですよね?
30前半とかでも
ホルモンバランスの乱れは
ありえるんですね。
卵管造影って
痛いと聞いたんですが…
しかも
不妊治療とかも
お金がかかると…
だから
できるなら
自然に…と思うのですが😢
はじめてのママリ🔰
卵管造影それが全く痛くなかったんです!2回したことあるのですが二回目は先生の腕なのかあっという間に終わりました。
不妊治療は確かに時間もお金かかる部分はありますが、今は人工授精保険適応になったのかな?
それと何年経っても自然とできないなら、検査くらいはしといてもいいかなって個人的には思います。
それでも自然にまかせてもいいですし、二人目どうしても!と思うなら検査だけでもしといてもいいかもですし。
一人目の時は癒着はなかったのですがそれでも2年はできなかったですね。もう先へ進みたかったので不妊治療の病院で検査受けました。
その時は夫婦共に問題なし。それでも排卵時期に合わせてもなかなかできないんですよねー..
妊娠出産は本当度重なる奇跡の連続ですね。
検査治療に関しては夫婦の考えのすり合わせが必要でもありますので焦って色々始めなくていいと思いますよ。
まずはいつもの調子が戻りますように✨
ちむ
検査は
どのぐらい
お金かかりますか?
旦那と
色々話してみます💪🏼
はじめてのママリ🔰
4年くらい前で7000円〜10000くらいだっと思います。自費検査なので病院によって違いますかね。
ちむ
ありがとうございます。
何の検査を
やった方がいいですか?
はじめてのママリ🔰
するなら血液検査、ホルモン検査はされているようなので不要かもしれませんが不妊の原因になりやすい感染症(クラミジア 、梅毒など)とか抗精子抗体とか、甲状腺ホルモンとかですかね
卵管造影希望があればって感じでした。
そのへんは先生にもよると思います。
最初は相談で、次に検査、次にタイミング療法、そして人工授精でした。
卵管采の癒着あったんで体外受精が一番いいと言われましたが奇跡的に癒着の方排卵で授かったのでびっくり仰天でした。
うちの場合お互い疲れていて夜の営みもするくらいなら寝ていたいと思っちゃっていたので人工授精は気が楽でしたね💦
ちむ
その検査もお高いですよね?
はじめてのママリ🔰
病院異なるのでなんとも。私も数年前の話なので値段まではあまり覚えてないです💦すみません。
気になるならまず病院探しからして、病院に確認するのがいいですよ。
はじめてのママリ🔰
病院によって。ですね。
保険で値段はそこまでかからないもの自費のものとありますのでなんの検査項目するのかによります。
ちむ
やっぱり
自費もあるから
高いんですね。
血液検査で
ホルモン調べるやつは
自費でした💦
ちむ
月曜日に病院行って
そこから薬を飲み続けていて
昨日の夜
茶色の血?みたいな物が出て
そこから普通に
血が出てなくて…
こんな感じでしたか?
はじめてのママリ🔰
薬はいつ飲み終わりましたか?
ちむ
いや
まだ残ってます💦
はじめてのママリ🔰
じゃぁ飲みきってくださいね。内膜が厚くなって一部はがれ落ちて出血としてタラタラ出てくるのはあると思います。
薬飲んでいるうちは生理ちゃんとこないですよ!
とりあえず心配のない出血と思われます。
ちむ
いつもの生理と違って
茶色の血が
少ししか出てなくて
薬飲みきれば
ちゃんといつもの血の色で
生理きますか?
はじめてのママリ🔰
今出ているの生理の始まりとは言えないです。薬を飲んでいるうちは生理とカウントしないです。
生理は子宮内膜が剥がれ落ちるというのは理解していますよね。
今はホルモン剤に飲んでいるの子宮内膜いつもより増えている可能性が高く、子宮が支えきれなくて剥がれているだけです。(おそらく)
薬飲みきったら最初にお伝えしたとおり4-7日で通常の生理が始まると思います。私の場合量は多かったです。
心配だったら病院行ってくださいね💦
一人一人体は違うのであくまでも私が知っている範囲での仮定をお話しているだけなので。
お大事に✨
ちむ
とりあえず
薬飲みきってから
考えたいと思います。
ありがとうございます。