
夫が自分の都合の悪い部分を伏せて義母に話した際の対処法について相談しています。訂正や説明をするべきか、放置すべきか悩んでいます。
夫婦喧嘩の内容を旦那が自分に都合の悪い部分を
伏せて義母に話していたらどうしますか?
昨日、旦那と大喧嘩したのを旦那が
義母に愚痴った?相談した?みたいです。
自分が原因だというところは曖昧にして伝えているのか
全然違う内容で喧嘩したと義母は捉えており
旦那がしてきた原因となる言動については一切触れず
私が一方的に責めていると思われて叱咤されました。
もうビックリだし、ショックで………
その時は話を聞いて受け入れて終わりましたが
納得いかず 言葉を選びながら訂正の連絡を入れました。
今まで義母との関係は良好だったので
勘違いしていると思い、思い切って
喧嘩の原因や内容を改めて説明しました。
皆さんは、こういう場合すぐ訂正しますか?
言い返しますか?説明しなおしますか?
それとも、放っておきますか?
義母との関係が良好な方も良好でない方も
双方の意見を聞いてみたいので
是非 教えてください😇
- ぷちまま(2歳3ヶ月)
コメント

なめこ
義理母は、なんだかんだ言ってても息子が可愛くて息子の味方なんじゃないですか?
息子が悪いところがあるにしても…

はじめてのママリ🔰
こちらの言い分も聞かないで叱咤された感じですかね…?
一度持ち帰りますね♡と義母に言い、
まず夫にどういうことか事実確認してから
3人で!話し合いしますね。しかも録音すると思います
そして義母が腹立つというより、ママに愚痴る夫にゲンナリしそうです…
そりゃママはあなたの味方をしてくれるでしょうよって感じです…
質問者さん、産後一ヶ月ですよね?🥲
お疲れ様です。。心穏やかに過ごせますように。。
-
ぷちまま
そうです🥺
旦那の話だけを聞いて叱咤されました。
それもそうですよね🤷🏼
私もゲンナリしてます…
ありがとうございます😢
そのお言葉が心に沁みます😢- 2月14日

かーちゃん
状況にもよりますが‥
説明しなおす‥かもしれないです😅
義母との関係は
普通だと思っていますが
そういう連絡がきたら
私もショックですね
旦那さんずるいです
大事なとこをふせて
義母に都合よく話すのは😨
よほど自分は悪くないって
思ってそうですね
-
ぷちまま
ちゃんと話したって言ってますが
今まで、お義母さんは
平等に物事を見てくれてたので
ちゃんと話してたのであれば
旦那の肩だけを持つことは
しないと思うんですよね。
仰る通り、自分は悪く無いと
思ってる部分あると思います🤷🏼- 2月14日

ママリ
あるあるな気がします😂義実家とは物理的な距離もあり、良好でも不仲でもない付かず離れずな感じですが、夫は義実家大好き、義母は夫(息子)ラブな感じです。
うちも喧嘩した時そんな感じで、義実家を訪問した際に義母に「この間喧嘩しちゃったんでしょう〜?」と言われ、まず何で知ってる!?きも!!と思いました笑 で、話を聞いていくうちに都合のいいように話しやがったな、と気づいたので「えー違いますよー!ほんとのところはこうなんですよー!」と訂正して、その場に夫もいたので「なんかもうほんとくだらない、どこにである喧嘩でした😂ただの喧嘩をいちいち実家に報告するなんてデリカシーないなあ(おそらく義実家のLINEグループに投稿したのだと思われるので、義父義母義妹全員に知れ渡っています)。おちおち喧嘩も会話もできなくなっちゃう😇」と釘を刺しておきました。最初は義父母も夫から聞いていた話と所々違うので、反論というか、「え?こうなんでしょ?夫君は悪くないでしょ?」みたいな反応していましたが、私の方が話を運ぶことに長けているので全容が明らかになり、「自分の都合のいいようにしか話してないじゃん」と理解できたようでした。あなたが悪いんでしょ感を出してきたことについて謝罪などはありませんでしたが、義妹が「夫婦の会話をいちいち義実家に話すなんてとんでもない旦那だなー!愛想尽かされるよー!」と味方になってくれたので、事なきを得ました。夫には「次やったら同じ事こっちの実家にもやるからね?」とさらに釘を刺しました。あなたの今の家族は誰ですか?わたしですよね?なぜ家庭の話を逐一部外者にするんですか?しませんよね?されたら嫌ですよね?という話し合いもしました。
わたしは男兄弟も息子もいないので分かりませんが、やはり母親にとって実子、実の息子は無条件に可愛く信じたい存在なんだと思います。なので一方的な夫からの情報を鵜呑みにして勘違いしている事が多々多々多々ありますが、どうでもいいことは無視し、譲れないことは反論(というか事実の報告)をしています。
-
ぷちまま
義妹ちゃんナイスですー!
ことことさんの行動にもスッキリです!😂😂😂
わたしも、同じように譲れないところはしっかり事実の報告をしていこうと思います。
実際、ちゃんと話したなんて言ってるけど 多分してないですもん。本当やり方汚いなと思います🤷🏼- 2月14日
-
ママリ
「汚い手口使うわねー!」って言ってやりましたよ😂わたしの入っていないグループLINEで言っちゃうんですもん腹たちます笑 お話ししたような牽制が2〜3回あってからは義実家からは何も言われなくなりました。夫が話すのをやめたのか、夫が信頼を失ったのかはわかりません😂
戦う必要はないですけど大人しくいい嫁演じる必要もないと思うので、言いたいことは言っていきましょう✊付き合い長いですから。- 2月14日
-
ぷちまま
義母に言われるのですら
物凄く腹立つしウザいのに
グループLINEで言われるなんて
たまったもんじゃないですよね👿
そうですね!
そうしていこうと思います!- 2月14日

さっつん
きちっと説明した方が良いと思います。
一方的なのなんて精神衛生上よろしくないです…
うちも逐一義母に報告され、電話が来るので説明してます。
死ぬほど面倒です。
挙句に私の母にも言ってました🤮
-
ぷちまま
逐一報告なんて…
旦那さんにやめてもらうよう
伝えたり、逐一報告することに対して
怒ったり言ったりしないんですか?- 2月14日
-
さっつん
あー、怒ると言う選択肢自体、そういえば考えたことなかったですね…
何でも自分の中で抱えていられない性格みたいなので、初めから諦めてました😅
すでに私がメンタルやられたので、もう見限ってます笑- 2月14日
-
ぷちまま
そんな😭😭😭
見限れるさっつんさんの対応
物凄く大人ですよね。
私はまだまだ子供でどうにかしないと
気が済まないので見習いたいです…- 2月16日
-
さっつん
いえいえ、何というか一種の洗脳状態というか、まともな思考じゃなくなってたんでしょうね。
ぷちままさんに言われて初めて、そっか怒っていいよなって思いました。
メンタルやられて死にそうになったら目が覚めて、そうなると自分を守るためならもう何でもできますよ笑- 2月16日
-
ぷちまま
絶対怒っていいです👿
義母に逐一報告で実母にもなんて
私だったらブチギレでボロッカスにいいます😂
お互いメンタル守って自分大切に
しましょうね…😢🤝- 2月16日
ぷちまま
それは理解できます!
自分に息子がいたらきっとそう思うんだろうな〜って
分からんことも無いんですけど…
もやっとしちゃいました😵💫