
コメント

Mommy
毒親ですし、毒おばやと思います💦
私やったら距離置きます…
義母さんだったら、旦那さんへ相談しますが、それでも無理なら、もうブチキレちゃいます😅
一生付き合っていくって思うと、ゾっとしますし、お子様も大きくなるに連れ、複雑な気持ちになると思います😭😭

はじめてのママリ🔰
うわーうちの母と一緒です😭
上の子言うこと聞かなくて、うちの母親イライラして軽くうちの子叩きました。
おばあちゃんに叩かれるとか聞いたことないわ!て喧嘩になり、
この親本当に子ども育ててきたのか?器の小ささ半端ねえ!て反面教師にしてます。
離れた方がいいですよー😭
-
なめこ
離れたいですが離婚したばかりでお金もなく行くところがないです😭💦
引っ越しとかは手伝ってくれたり助けてくれたりはしてくれて迷惑はこちらもかけているので今は我慢していずれはと思っています。
遊んでくれたりして助かる時もあるので💦- 2月14日
なめこ
実の母で今一緒に住んでるんです😭💦
育児に協力してくれて助かる時もありますが、育児についての否定とか孫にまでそんなふうに言うのはありえないですよね💦💦💦
Mommy
実母さんですか……一緒に住んでいるのなら、尚更しんどいですね…💦
口答えだと思わないで、聞いてほしい。
私もはじめての育児で、私なりに頑張ってる中
子供に対して、お母さんはダメとか
そんな言い方されたら、母親としての立場もなくなる
私も、私なりに母親として頑張ってるから
過剰に口出すのは、やめて欲しい
ってハッキリ言うべきやと思います😓
て言うても、なかなか難しいですよね…
自分の子供にこう言う事言われて、素直に受け入れてくれる方じゃないと、返って火つきそうですし…💦