![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングでの2人目の過ごし方について相談です。ハイローチェアでの過ごし方やベビーベッドの必要性について意見を募集中です。
2人目 リビングでの過ごし方
リビングのみ(隣に和室などなし)で日中2人目の居場所についてお聞きしたいです。(寝室は2階)
色々検索しているのですが決めきれず質問します🙋♀️
1人目が3歳9ヶ月頃に2人目が産まれる予定です👶🏻
リビングにはベビーベッドを置くスペースがなくも無いですが、隣に和室などなく1階はリビングのみです。ハイローチェアなら持っており、日中1人目が幼稚園のうちはカーペット上でプレイジムやお布団で過ごし、帰宅後や休日はハイローチェアかソファで過ごしてもらおうかと考えています。
ハイローチェアでオムツ替えなどは特に問題なく出来ますか?
1人目がハイロー嫌がる子だったのでほぼ使わずお布団生活でした💦2人目も嫌がるようだったらベビーベッドを購入しないとかなぁと思いますが。。
ちなみにリビングは基本常に1人目のおもちゃがガンガンに出ている状況です🥲
ベビーサークルという案も見ましたが、リビングの家具配置的にも置き場が難しく、狭くなるのであまり考えていません💦
ハイローで何ヶ月までいけそうか、ベビーベッドレンタルがいいのか、などご意見あればよろしくお願いします。
- ままり(1歳9ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
3歳半の時に2人目が産まれてます!
寝返りするまではハイローチェアに寝かせてました!上の子には赤ちゃんが口の中に入れたら危ないから小さいおもちゃとか片付けてねーって言ってました!
寝室にはベビーベッド置いてましたが一緒に寝るって言うし、こっちも寝返りする頃まで使ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもリビングのみでおもちゃガンガンあったので、ベビーベット置きました。上の子結構走り回るのもあって💦
ハイローチェアやソファーは長時間だと赤ちゃんしんどいかな?と思います。常に見てないと落ちたりするかもです。
うちはお座りできるよになったらベビーベットも危なくなってきたので5ヶ月ぐらいで撤去しました。短期間なのでベビーベットレンタルが1番無難かなとも思います!
-
ままり
おもちゃガンガンだとやはりベビーベッド居る感じですかね😂走ったりはあまりしないのですがおもちゃ散乱させるのがすごいです💦
長時間シンドイって意見もあるし嫌がる子だとそれも難しいですかね🤔
お座り5ヶ月早いですね!産まれた直後にレンタル申し込んですぐ来るのかなど、調べてみたいと思います。- 2月14日
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
2人目生まれた時にハイローチェアを4ヶ月頃まで使ってました!
オムツは腰が痛くなりそうだったのでマットの敷いてある床に下ろしてから替えてました!
ハイローチェア卒業後は寝返りずり這いを頻繁にしてるので床に転がしたままです🙆🏻♀️
-
ままり
ハイローチェアで4ヶ月理想です🥹そのままオムツは確かに低くて腰痛めそうですね💦
その後はやはり床ですかー!床におもちゃと長男と共にいてくれる事が出来るだろうか。。と思いますが、4歳なら言って聞かせれば何とかなるかな🤔
参考になります!- 2月15日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
ちょうど同じような状況です!
1人目が日中いない時は床ですごしてますが、帰宅後はハイローチェアで過ごしてもらってます!
ハイローチェアで問題なくオムツ交換もできてますよー!
寝返りするまではハイローチェアで過ごしてもらう予定です!
-
ままり
わ!ご出産おめでとう&お疲れ様です〜🙏
私もまりさんと是非同じ感じで過ごしてもらいたいなと思ってます!オムツ替え、ハイローだと低めで腰痛くなる思いましたが出来てるんですね✨
1人目がハイロー嫌がる子で泣いてたので、念の為ベビーベッドなどもメルカリやレンタルで探しつつ、最初はハイローチェアでやってみようかなと思います(*^^*)
実際に過ごせてるお話、参考になります!- 2月15日
-
まり
膝立ちでやったり、1番おすすめはハイローチェアのまえに椅子を置いてやると腰が楽に出来ます!
- 2月15日
-
ままり
なるほど!椅子だとちょうどいいんですね!色々ご教示ありがとうございます😊
- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年齢は下ですが💦
家の作りは同じ感じです。
ベビーベッドミニ置きました。
おむつ替えも楽ですし、寝返り3ヶ月だったのでハイローは早々に嫌そうでした😇
あとは産後上の子ストレスだろうからしばらくは自由に遊ばせてあげたくて。
慣れてきたのと、寝返りスイスイで狭いので5ヶ月からはベッドもやめて一緒に過ごしてます。
ちなみにジモティーでベッド買って、同じくらいの値段で売れたのでほぼ0円でした🤭むしろ使ってたのにお得でした😁
-
ままり
寝返り3ヶ月めちゃ早いですね〜!活発な子だったり敏感だと嫌がる子もいますよね💦(1人目がそうでした)
レンタルするならベビーベッドミニがいいなと思っています。ジモティーでキャスター付きのコンパクトベビーベッドというのもいいなと思ったり。。最初はハイローチェアで挑んでみてダメそうなら小さめのベッド置いて1人目を放牧させようと思います🥹- 2月15日
ままり
寝返りまでハイローチェアが私も理想です!寝返りなどするようになったらやっぱり床に転がってる感じですか🤔?
上の子片付けてくれるかな…今レゴとかもめっちゃあるので寝返り後も危険な気がしてきました😓でもサークルは狭くなるので悩みます。
寝室にはマットレスで寝てるので私の横にクーファンか何かくっ付けて2人目寝かせようかなと思ってます。(反対側には1人目がくっ付いて寝てます)
はな
寝返りしたら床に置いてました😅サークルはうちも狭くなるのでないです!
赤ちゃん見たら急にお兄ちゃんになって妹のために片付けするようになるかもですよ😊
私も隣に上の子、ベビーベッド片付けたあとは反対側にベビー布団敷いてました!
ままり
床でも上のお子さん大丈夫だったのですね💓👏🏻サークルはやっぱり1人目が遊ぶスペースも狭めるので私も無しですかね💦
お兄ちゃんになってくれるといいなぁ😂笑
寝室で寝る時もはなさんと同じ感じでやろうと思ってます!参考にさせていただきます(*^^*)