
コメント

MAXとき
管理を任されることになったのであれば、これから次第でしょうか?
今までの分もきっちり締めてやりましょ!

みし
私はもっと酷いケースでした(^^;)
離婚も考えましたが、改善を約束し努力してくれているので離婚はしませんでした。
-
m♡
もっとヒドい
ケースだったんですか??- 1月16日
-
みし
2年間、家賃や生活費なども全く貰っていませんでした。
夫はヒモのような存在でした(^^;)- 1月16日
-
m♡
あらっ(´;ω;`)
その間、みしさんが
支えておられたんですね!- 1月16日
-
みし
支えると言うと綺麗に聞こえますが、実際は嘘つかれて騙され泳がされていたんです。
だからお金の使い込みの額よりも嘘つかれていた事のショックの方が大きかったです。- 1月17日

ぴぴぴぴ
借金ならちょっと考えますが、その理由なら一度は猶予を与えると思います。
-
m♡
そうですよね(´;ω;`)
もう一度チャンスを
与えたいと思います!- 1月16日

a,ymama
うちも去年まではそんな感じでした!
でももういい加減アカンと思って
お小遣い制で、頑張れ!家族が大事やと思ってるのなら出来る!
って話をして
お小遣い制にしてます!
うちも治らなければいつかは離婚してまうなーって思っていました!
釘を打つなら早い方がいいですよ!
-
m♡
ちなみにお小遣いは
いくら渡してますか??- 1月16日
-
a,ymama
五万です。普通は給料の1割らしく
旦那は会社の下の人や
下請けさんたちといきなりご飯や飲みなどがあるので一応それくらいは渡しています。
ですが
もしなくなったりしてプラスで頂戴と言われても渡さないです。- 1月16日
-
m♡
なるほどなるほどっ
旦那さんも
五万の中から
上手にやりくりして〜
って感じなんですね!!
参考になりました♡
ありがとうございます- 1月16日

退会ユーザー
旦那のお金の使い方、うちもたまにゲンナリします(;´_ゝ`)
でも、3年間のシングルマザーを経て、今の旦那と結婚したので、生活費をしっかり頂いているだけで感謝でいっぱいです。
生活費はギリギリですか?
家計に少し余裕をもって貰いたい事や、子供のための貯金を一年で何万くらいしたいねー、とか日々話していらっしゃいますか?
収入に余裕がある時こそ、個人年金や保険で貯蓄した方が税金が抑えられるよ。とか、話し合いの余地はあると思います。
シングルマザーでも1人でお金を貯める事ができるなら別ですが(;´_ゝ`)
-
m♡
家を建てようと話していたので、
お金の話は
ちょくちょくしていたつもりでした…
でももっと込み入った金額で
話していかないと
分からない
旦那なのだと分かりました…- 1月16日

退会ユーザー
自営で夫に管理させると大概は遊びに使ってますよね( ¯−¯ )
うちも夫が会社経営で、全部お金の管理任せていてざっくりとは教えて貰ってましたが、ぶっちゃけ何にいくら使おうが分からなくて…
いつもお金ないって言ってて、私のローンもあるし申し訳ないなって思ってたのに、実際は遊びや風俗とかにも使っててブチ切れました。
まぁ借金とかではなく、生活費も充分貰ってたし貯金もちゃんとしてたので離婚まではしませんでしたが…
-
m♡
旦那さん 遊んでたけど、
貯金もされてたんですね!
申し訳ないと思って生活してるのに
自分だけ好き勝手されてて
ほんっっと私もブチキレましたっ- 1月16日
m♡
そうですよね(´;ω;`)
これからの行い次第ですね。
きっちり締めてやらないと!(笑)