※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
お金・保険

旦那の会社に提出した年末調整が戻ってこない。給料明細も貰えず、旦那は納得しているが、自分は不満。会社は赤字でボーナスもないと言われ、納得できず悩んでいる。

去年の3月旦那と入籍し、
自分の連れ子と去年8月に旦那との間の子を出産しました
子供に学資保険を掛けてるので、年末調整に保険とかのことを書いて旦那の会社に提出をしたのですが
12月、1月の給料でも、年末調整分の金額が
戻ってきませんでした😭

源泉徴収票も、頂けてないです。

給料明細も結婚するまで旦那が要らない。って
言ってたので、給料明細も貰ってなく、結婚してから給料明細は貰って欲しい!と、頼んで貰ってきました。
給料明細の金額と実際に渡される給料額も、
端数分がなくいつも万札のみです。

旦那になんで?って聞いても、結婚する時にこの額渡す
って額くれてるから、俺は文句ない。し
年末調整の金額戻ってくるのに戻ってこないのは可笑しい!
って、言ってるのに、会社も今年赤字くらってるから
ちゃんとしてもらったら、ボーナスとかもなくなっちゃうよ
って意味が分からないこと言われました。
もう言い返すと喧嘩になるし、言いたくないです。
けど、なんか納得いきません。

旦那の会社の社長は、
旦那にとってすごく尊敬出来る地元の先輩で、
バカにされるのが凄い嫌みたいです
自分としては、尊敬できる先輩とか関係無しに
経営者として会社を創って、税理士付けてるならしっかりしろよ!って思ってしまいます。

年末調整の紙を書いたって戻ってこないなら
書く必要無かったですよねー。

なんか本当に納得いかなくて。モヤモヤしてます😭😭
自分自身も説明下手くそで、ごめんなさい、、
なんかこうしたら?ってアドバイスあれば教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

どこか違う機関に相談できないですかね?

  • ゆ

    税務署とかに、確認しようかなとは思ってます。
    旦那は別に戻ってこなくても良くね?って感じなので、旦那に連絡したこと知られたら、ブチギレられそうです😢

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

なんだかんだ怪しい会社だと思います。
尊敬とかなんちゃらとか言っているうちに会社が捕まらないといいですけど、。

  • ゆ

    怪しいですよね。
    何回か自分も会った事あるのですが、好きになれなくて😭
    従業員も旦那しか居なくて、後は普通に違うとこで働いてる人達が申告しなくていいから!って、理由でバイトに来てるっぽいです😮‍💨

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税金を払っていない確率が高いです。

    • 2月14日
  • ゆ

    もう不信感しかないですね。
    お金のことは会社ならちゃんとやって欲しいです。
    ありがとうございます🥺

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人にとっては尊敬できる先輩なので、ご主人に話しても夫婦仲が悪くなるだけですね。
    けど、尊敬できる先輩はこの投稿から読み取れる限りだとズルして相当儲けています、
    もし、一度監査入ると
    とことん探られて、払っていない分は必ず払う事になります。
    その分をしっかり、お金があればいいですが、万が一なかった場合は
    簡単に倒産してしまいます。
    最悪本当でしたら、
    ご主人も上手く弟子扱いさせられているだけで可哀想だし、
    お子さんもゆさんも守る為には何かしら会社の事を調べた方がいいかと思います。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

会社が怪し感じはありますが、年末調整に記入したからと言って必ずしも戻ってくる訳ではありませんし少なくて徴収されることもたまにあります😖医療費控除で確定申告したい(実際にするかどうかは別として)から源泉徴収票が欲しいと言っても無理そうですか?貰えて確認して控除されていなければ控除証明書を再発行して貰って申告しても良いと思います。
あまり言えないなら私ならまずは6月になったら旦那さんのマイナンバーカーがあるならマイナポータル、無いなら所得証明書を取って収入(市民税所得割額は保育料とかにも関係してくる。給与明細と照らし合わせる)や保険料控除や扶養などを確認します。

  • ゆ

    戻ってこないなら戻ってこないで
    全然いいんですけど、、周りに扶養が3人増えてるのに戻らないってことある?って不思議がられて聞いてみました😭
    源泉徴収票も自分が働いてる時は何も言わず貰えてたので貰えるのが普通と認識してましたが、出産もしたので医療費控除やりたいと伝えて源泉徴収票貰えるようにします!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16歳未満は控除は無いですよ😅

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なのでゆさんと16歳未満の子ども2人の3人が扶養でも関係するのはゆさんのみです。
    ただ16歳未満の子どもで障害があるなら控除されるので、お子さん2人に障害があって、ゆさんとお子さん2人の計3人扶養で増えていないと周りに言われたならそれはある程度納得できます🤔

    • 2月14日
  • ゆ

    子供2人に障害は無いです!
    だからなんですかね!納得しました!

    • 2月14日
ママリ

年末調整の紙に書いていると言うことは、
会社はしっかりと申請してくれているのだと思うのですが…。

因みに、夫の会社は2月の給料で年末調整が返ってきます。
(源泉も併せて)

また、絶対に戻ってくるものじゃなくて、所得税足りなかったら納めなきゃならないですからね。

ただ、脱税だと、
ご主人も共犯になりかねないので、ちゃんとした方がいいとは思いますが…。

脱税の可能性が高い気がしますね。端数ありますからね。
もしくは、端数は手渡しとか。

  • ゆ

    源泉徴収票貰ったことあるの?
    って、聞いたら過去1回も貰ったことはないみたいです。笑

    給料満額手渡しなので、端数だけ手渡しは、ないです😢
    いつも社長に給料明細と給料額合ってないけど気にしないで〜!って、言ってたよ!って旦那に言われます(笑)
    そもそもそこから、自分は、???でしかなくて、、
    普通給料明細と給料額一緒ですよね?笑

    だからなのか、年末調整のことも
    戻って来て欲しい訳でもないですし
    納めなきゃいけないのがあるなら納めます!
    ですが、会社への不信感で全て疑ってしまいます。

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ


    それなら脱税しているのではないでしょうか?
    ちゃんと確定申告(年末調整)できているのでしょうかね?

    コンビニからでも課税証明書が発行できるかと思いますから、もらってきてみてはどうですか?

    いくら好きな尊敬できる先輩だとしても、
    脱税していたら、
    共犯の犯罪者です。

    しっかりしろよ!ってご主人に伝えてみては?

    • 2月14日
  • ゆ


    コンビニで課税証明書発行してみます!

    旦那には、しっかりしろ!って
    結構言ってますけど、家族より大切で尊敬できる先輩なので文句言われたくないみたいで、何?俺の会社に文句あんの?俺の社長バカにしてんの?とか、言われるので、あまり言いたくないです。。

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ


    それでも、もし、脱税していたら犯罪者ですからね。
    家族に迷惑かけますよね🥶

    とりあえず、ちゃんと申告しているかチェックですね🙆‍♀️

    • 2月14日