※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yacchann
子育て・グッズ

ベビーグッズを揃えている中で、哺乳瓶について悩んでいます。母乳を主に考えつつも、哺乳瓶も用意すべきか迷っています。サイズや素材、どんなものが良いでしょうか?

少しずつベビーグッズ揃えているところなのですが、哺乳瓶はどんな物が良いのか悩んでいます。始めはできる限り母乳でいこうと思っているのですが、一応一つは哺乳瓶も用意しておいた方が良いのかなとも思っています。サイズも種類あるし、あとガラスかプラスチックか、どんな物が良いのでしょうか?

コメント

トロ

初めは病院でもらえないでしょうか?
ガラスの方がィィみたいですが持ち歩くならプラの方が重くなくてィィです(^^;

乳首が合わないと赤ちゃんが上手にミルクを飲めないので色々困りました(´゚ω゚`)

  • yacchann

    yacchann

    ありがとうございます‼︎
    私の出産予定の産院ではもらえないようです。
    ガラスはやっぱり重いですよね。月齢すすむと外出先で哺乳瓶使うこともあると思うから、それを考えるとプラスチックが良さそうですね。

    • 1月12日
⌘

私は出産した病院で使ってたやつ
そのまま貰えましたよ\(^o^)/
使い回しはしないでしょうし
一度病院に聞いてみては?☺️

  • yacchann

    yacchann

    ありがとうございます‼︎
    産院ではもらえないようです。販売はしているって言われました‼︎

    • 1月12日
きよぴぃ

ビーンスタークのガラス製の250mlを買ってます。

  • yacchann

    yacchann

    ありがとうございます‼︎
    ビーンスタークですね。また今度、哺乳瓶選びに行ってきます。

    • 1月12日
MAXとき

最初からピューピュー出る人もいますが、大抵は出ませんので混合になると思います
なので、一本あると便利かなと思います
その後春先から水分補給の練習にもなりますし(母乳のみでもいいとは言いますが、真夏に母乳の他に水分取れないのはきついですし、離乳食始まって母乳量減るかもですし、母乳飲ませすぎで肥満になりほかで水分補給をと言われるかもです)
母乳推奨の病院ではピジョンの母乳実感?だったかな?をすすめることが多いみたいです小さい便の蓋がピンクのやつです
飲みにくいようになってて母乳に似た感じだそうです
哺乳瓶に慣れちゃうと母乳が飲みづらく拒否する子もいるのでそういう哺乳瓶の方がいいのかもしれません(うちの子はそうでした)
ピジョンは二種類あるのでお間違えなく

  • yacchann

    yacchann

    ありがとうございます‼︎
    ピジョン二種類あるんですね。また今度しっかり見てみます。母乳に似た感じのものは良さそうですね。

    • 1月12日
おのママ

私も母乳で育てていく予定なのですが、赤ちゃん本舗でガラス製の哺乳瓶🍼を購入しました(о´∀`о)入院中、おっぱいの張りが強いので、ピジョンの搾乳機と、同じくピジョンの小さいガラス製の哺乳瓶を購入しました(о´∀`о)1本消毒してる間にもう1本あるといいかなと思って大きさもミッフィーのとピジョンのと2つにしました(о´∀`о)搾乳機にも1本分付いていたので、合計3本にはなりますが、消毒は煮沸を予定しているので、ガラス製がいいと知人の先輩ママさんに聞きました(о´∀`о)

  • yacchann

    yacchann

    ありがとうございます‼︎
    母乳で頑張りたいとは思ってるのですが、一応哺乳瓶も用意しといた方が良いですよね。
    2本くらい用意してる方も多いみたいなので、違うものを用意すると良さそうなんですね。

    • 1月12日
deleted user

基本的に重くて手入れしやすいガラスは自宅用、軽いプラスチックは外出用って感じです。
母乳頑張りたいなら母乳実感とかいいと思いますよ。
と言う私は、普通のPigeonの哺乳瓶です。
プラ一本、ガラス二本揃えました。
でも、頑張って1ヶ月で完母にしたので、ほとんど使ってません。
ちなみに1人目はほぼ完ミだったにも関わらず、プラ二本で最後まで使いました。

要はなんでも大丈夫だと思います。
ミルクは缶を買ってしまうとおっぱい出た時に使いきれないかも知れないので、スティックタイプや、すこやかのポーションタイプおすすめです。
すこやかはすごく使いやすいですよ!

  • yacchann

    yacchann

    ありがとうございます‼︎
    ガラスとプラスチック用意するというのもありなんですね。ピジョンの母乳実感というもの、今度探してみます。

    • 1月12日
さゆみん

私は用意せず出産しました😅
入院中に助産師さんに「ひとつくらい用意しなさい」と言われて、病院で使っているものと同じものを退院した日に買いに行きましたよ❣️
(ピジョンの哺乳瓶)

私は幸い、母乳が充分に出ているのですぐミルクをやめてしまいました。
温度が分かりやすいようにガラスのもの買いましたが、病院では主にプラスチックのものでしたよ👌
(ガラス、プラスチック両方病院では使っていました)
もしお出かけ先でミルク、とか使い分けるようならプラスチックも必要だったかなーと思います。(ガラスだと重いので)

退院して誰かが買いに行ったり、退院日に近くにお店があって、ささっと買って帰れるなら、入院中に使うものと同じものか、または助産師さんにオススメを聞いても良いかもしれないですね(^^)

  • yacchann

    yacchann

    ありがとうございます‼︎
    出産して、入院中はまだ母乳出ないって言われましたけど、入院中に助産師さんに相談してみようかな…
    やっぱりピジョンの方が多いようですね‼︎

    • 1月12日
  • さゆみん

    さゆみん

    健診の際に聞くのもありかと思いますよ😊👌
    私の病院は母子同室じゃなかったので、3時間起きに授乳の時間が決まっていて、その時に母乳とミルクの練習をしました。
    その時の授乳とミルクでは足りていないので、他の時間は助産師さん達がミルクをあげていてくれるようでした。
    入院前にどんなスケジュールで過ごすのか、出産前に何を用意しておくべきか聞いておけば良かったなーと思います💦
    長々とすいません(´・_・`)

    • 1月12日
  • yacchann

    yacchann

    特に助産師さんには哺乳瓶必ず用意してねとは言われてないんですよね。でも、頼りになるのは助産師さんですね。聞ける時にいろいろ聞いてみようと思います。確か、出産前までにもう一度助産師さんとの面談もあるので‼︎

    • 1月12日
くまくま

私は母乳出るかわからなかったし、哺乳瓶で飲んでくれるかもわからないので、とりあえず新生児から使える安いのを1本買っておきました。
結局退院まではほとんど母乳が出ないまま退院。
退院して初日の夜、トラブルが!
母乳が出ないので哺乳瓶であげようとした所赤ちゃんが全然うまく飲めない!
この時間じゃお店も閉まってるし軽くパニックの私。
旦那に吸口をハサミで少し切ってもらったら飲めるようになって一安心しましたが💦
産院では母乳実感で飲めていたので
速攻同じシリーズを購入しました💦
今は根気良く吸わせたお陰で母乳メインです(*^^*)
哺乳瓶は個人的にプラスチックの母乳実感がオススメです♡
洗いやすいし軽いので腕も疲れません

  • yacchann

    yacchann

    ありがとうございます‼︎
    母乳実感って言われる方多いですね。見に行ってきます。

    • 1月12日
  • くまくま

    くまくま

    一応産院ではなんの哺乳瓶を使ってるか聞いてみると良いですね(*´˘`*)♡

    • 1月12日
  • yacchann

    yacchann

    分かりました(´∀ノ`*)
    ありがとうございます‼︎

    • 1月12日
  • くまくま

    くまくま

    追加で私はガラス製もプラスチック製も使いましたがガラスは重く、割れてはいないけど瓶の中に数ミリのヒビが入ってるのを見つけてから怖くなって使わなくなりました😣(落とした事も無いので沸騰消毒中のちょっとした衝撃でヒビ入ったのかと…)
    プラスチックも沸騰消毒です😃

    • 1月12日
  • yacchann

    yacchann

    ありがとうございます‼︎
    とても参考になりました((´∀`*))

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰‪

母乳でいくなら母乳実感がいいと思います!!
他のより哺乳瓶が太めです。
母乳実感が一番おっぱいの形に近い乳首の形をしてますよ(^^♪
ただ赤ちゃんの哺乳瓶の好き嫌いもあるのでもう試してみないとわからないですが…

ガラスかプラスチックは消毒の仕方によりますね🎶
ミルトンだと両方使えるし煮沸だとプラスチックでもできないわけではないですが鍋のフチに当たると溶けてしまったりするので目が離せないです。
レンジはプラスチック使えないので…
ただガラスは重いですが慣れれば問題ないかと思います★!

  • yacchann

    yacchann

    ありがとうございます‼︎
    消毒の方法にも寄るんですね。
    今度また見に行って品定めしてみたいと思います。

    • 1月12日