※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

幼少期、実母と血のつながらない男性に虐待された経験について、自分が虐待を受けたのか分からず悩んでいます。誰か教えてください。

幼い頃から実母と血の繋がっていない男の人に育てられました。
当時6歳だった私は飲み物をこぼすだけでビンタは当たり前。
本当の父親じゃないと知ってからも一緒にお風呂に入らされる。
二人の喧嘩が酷く私を育てられる環境じゃなくなった為、養護施設に一年間入れられ、実母と一緒に暮らし始めましたが、
「あんたを産まなかったら私の人生うまくいった」
「どっかで死んでくれたらええのに」
「向こうのお父さんのとこ戻れば?」
と実母に言われ続けよく殴られていました。
近所の人に気づいて欲しくて大声で泣くと更に殴られて誰も助けてくれないので、大人になった今も辛い時、声を押し殺して泣いています。

自分を守る為に私自身、この事を記憶から消していたのですが、
結婚し子供が生まれてすごく昔の事を思い出します。

私は母と血の繋がっていない男の人に虐待されていたのかすら分からないです。
誰か教えてください。

コメント

ママリ

はじめてのママリさんが虐待だと思うならそれはもう虐待だと思います。
ビンタも殴る事も当たり前にして良いものではないです(子供が犯罪行為をした場合はありえるかなレベル)
お母さんも酷いなと…弱い人なんだなとも思いますが…

カウンセリングに行くのはどうでしょうか、思いっきり泣くと少しは楽になれるかも。