※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

いいねお願いします!①築4年マンション4,180万円、現在の管理費修繕積立…

中古マンション購入について、参考にさせてください!いいねお願いします!

①築4年マンション
4,180万円、現在の管理費修繕積立費は約1.4万円
3LDK約74㎡南向き
総戸数約40戸
私鉄駅まで12分、JR駅まで14分
最寄りスーパー(駅ビル内)まで850m
幼稚園まで1.6km、小学校まで650m
夫の職場まで2.3km(晴れの日は自転車、雨の日はJRで1駅)

②築19年マンション(2年前〜今年でフローリング、クロス、エコキュート、コンロがリフォーム済)
3,680万円、現在の管理費修繕積立費は約2万円
3LDK約81㎡南向き
総戸数約300戸
私鉄駅まで14分、JR駅まで10分
最寄りスーパー(大型ショッピングモール内)まで350m
幼稚園まで800m、小学校まで900m
夫の職場まで900m(晴れの日は自転車、雨の日は徒歩)
オール電化住宅

ざっとこんな感じです。
幼稚園はまだ少し先の話ですが通わせたい所は決めていて、そこへの距離です。園バス利用ではなく自分で電動自転車で送迎します。
車は持つ予定がないので駐車場のことは考えていません。

築年数さえ除けば完全に②なのですが、なんせ今年で築20年‥そこだけが引っ掛かっています。30代半ばと30代前半の夫婦ですが、一応今のところ住み替えは視野に入れておらず、住めるだけ住みたいとは思っています。

どちらも条件ピッタリとは言えないので他にも探していますが、とりあえずこの2物件だとどっちにするか参考までに教えてください!何か中古マンション選びでアドバイス等もありましたらよろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

①の築4年にするよ🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

②の築19年にするよ🙋‍♀️

レンコンバター

お子様の人数は決まってますか??
個人的には1人なら1番、2人なら2番かなと🤩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    今は一人なのですが、個人的には来年度中に妊娠でもう一人希望です!夫が金銭的不安から一人っ子でも良いみたいなので、ここはまだ話し合いが必要かなと思っています😭

    • 2月14日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    そうなんですね✨
    なんとなくですが、もし妊娠したなら広いほうが何かと良いと思います!70平米とかでも暮らせるのですが、みんな狭い狭い言って戸建買い直したりしてます😂😂😂

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思ったより手狭で中古マンションから戸建住み替えは避けたいところですね😭①は4.5、5、6.5畳なので狭いな〜って感じです。②は5.6、6、6.6畳なので魅力的です!

    • 2月14日