建売住宅に満足している方はいらっしゃいますか?物件探しの方法について教えてください。スーモカウンターは有効でしょうか。
建売に住んでて、この家は超理想の物件だったよ!とか少し妥協した部分はあるけど大満足だよ!って方いらっしゃいますか?🤔
どうやって探しましたか?😭
建売購入予定なのですが全然いい所がみつからず、、
アプリとかで探してるからでしょうか?スーモカウンターとか行った方が色んな物件ありますかね、
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
ななそ
SUUMOのアプリで探しました!!
初めは、駅の距離・立地(周りの環境や店など)・価格が良かったので、家自体はある程度OKなら良いか!
って感じでしたが、住んでみながら、このお家で良かったな☺️と年々感じてます💓
はじめてのママリ🔰
不動産勤務です
どこに出向いても、同じ物件が多く紹介されると思います。
視点を変えさせることが出来る営業マンにあたれば
新しい発見はたくさんあると思います!
私も昨年家を買いましたが
不動産勤務でも一般の皆さんと買い方、探し方は同じですよ!
アットホームで問い合わせしています。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱどこでも同じ物件ですか😭
不動産勤務でも同じ探し方なんですね😳
営業さん大切ですね😖
アットホーム!!SUUMOしか見てませんでした😂
少しは違う物件あるかもなのでアットホームも見てみます!!- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
個人的にはHOMESはあまりオススメしません。
放置されている物件が多いので
情報が古いことが多いですね
不動産会社での優先順位は
もちろん会社によりますが
いくつか渡り歩き
アットホーム→スーモ→その他
という感じで更新されていることが多いです- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!ホームズ一応アプリ自体入ってますが消します!😂
アットホームが1番なんですね!
アットホーム優先で見ようと思います!- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
私の感覚なので違う方や探しやすさでスーモの方もいると思います!
売買と賃貸で全然違うので
どちらも良いふうに使えればいいですね◎
売買ならさほど差はないかもですが。
あとは一般には見れない不動産会社だけが見れるサイトもあるのでやる気のない会社が
そこにだけ出してる稀なパターンもあります😂- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
売買と賃貸で全然違うんですね😳
それが一番ですね!
それ聞いたことあります!そういう物件の方がいいところありそうっていう勝手なイメージがあります笑
やる気のない会社😂😂😂- 8月21日
ぽめみ
アットホームで探しました!
建売ならアットホームだけ調べれば十分だと思います(まともな会社はアットホームに情報載せるので)。
スーモカウンターは注文住宅でないなら行く必要ないです。
私は建売買いましたが今の家が理想です🏠
建売って建物を買うというよりは土地に家がついてくるくらいの気持ちで買ってて、今の土地が理想なので(場所も広さも地形も)!
家はこうだったらな〜は多少ありますが、住むほうが家に合わせていくという気持ちで住んでます😌
逆にそんなに土地にこだわりなくて、建物にこだわりたいなら安めの土地で注文建てた方がいいです!
-
はじめてのママリ🔰
スーモカウンターって賃貸でも建売でも注文でもとりあえず行ってみればいいと思ってましたがそんなことないんですね😂
住む方が合わせていく、、めちゃめちゃ納得です😖
でも洗面脱衣別だけはどうしても譲れなくて😭
土地はとりあえず安くて道が狭すぎなければいいと思ってるのでやっぱ注文の方がいいですよね😭- 8月21日
-
ぽめみ
スーモカウンターは入りとしてはいいと思いますが、実際探していくとなれば探していく地域の不動産屋に行った方がいいと思います!やっぱり地元の不動産屋は詳しいので!
洗面脱衣別はなかなか建売だとないかもしれないですね…広めの洗面脱衣室とかはたまにありますが完全別はかなり稀かな…と思います💦リフォームするにしても元々それだけの余白がないといけないので…
場所にこだわりがそこまでないなら(土地が全然出てこないような条件でない)、ローコストの注文住宅で好きな間取りで建てるのは良いと思います!- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
地域の不動産、、!スーモなど有名なところばっかりで地域の不動産全然考えてませんでした🤦♀️
地域の不動産探します!!!
そうですよね😭2軒程完全別な物件があったのですが私があんまり好きではないリビング階段だったりトイレが主要部屋と隣り合わせだったりで😭
旦那が注文より早めに住み始められる建売派な上に、ロの字型の中庭がある建売があるらしいからそれ探す!!ロの字型の中庭ほしい!と、、洗面脱衣別より稀なロの字型中庭付きの建売じゃないと嫌だとかバカみたいなことぬかしてやがるのでどうにか諦めるよう説得してなるべく費用抑えて注文にしようかなと思います😇- 8月21日
-
ぽめみ
とりあえず地元の不動産屋行ってご夫婦でお話聞くと、相場だったりどんな家がいいかのすり合わせだったりができると思うので、ぜひ行ってみてください!全然何軒も行って大丈夫なので🙆
なかなかないですよね…
旦那さん希望のロの字型の中庭はないと思います!探している間に注文住宅建つと思います笑
地元密着メーカーだと安く建てられたりするのでぜひいろいろいってみてください!- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
今調べたら家の近くに何ヶ所か不動産屋ありそうなので今度休みの日とかに行ってみます!
何軒も行った方が色んな意見?とかも聞けていいですよね!🙂↕️
旦那が仕事柄色んなお家に行くのですがそのときにロの字型の中庭があったらしく、やっぱこういう中庭って注文しかないですよねって言ったらこの家建売だよって言われたらしいんです🤔
そうなんですね😳😳安く建てられるのありがたすぎます😭- 8月21日
-
ぽめみ
相性やその営業のスキルもあるので、大手、中小、それぞれ1〜2社ずつくらいは行っていいと思います!
その中でいい人いたらおまかせする感じで!
建売でも地場業者の建て売りとかだったんですかね?それか一昔前か…?
今はなかなかレアだと思います(私は見たことないです、最近の建て売りでは)。
頑張ってください!- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
中小は特に、よく調べてよさそうなところ何ヶ所か絞り出して行きます!
担当者さんと自分たちの相性?も大切って聞くのでそこもしっかり考えないとですね😖
最近建ったばっかりの新築建売だったらしいです🤔そんな建売もあるんだ!って思ってましたがレアなんですね、、なんだったんだろう、、😂
たくさんありがとうございます🙇♀️- 8月21日
はじめてのママリ🔰
私どうしても洗面脱衣別がいいのですがやっぱ建売だとなかなかないですね😭
今のところ洗面脱衣別じゃないと後々絶対後悔しそうで、、このお家でよかったと思えるの最高ですね🥲✨️