
気持ちの切り替えがうまくできず、母との関係に悩んでいます。過去の辛い経験がトラウマになっており、母との距離を取りたいけど難しい状況です。母は今は優しく接してくるが、過去の出来事が忘れられず、毎週の電話ですらイライラしてしまう。どうすればいいでしょうか。
気持ちの切り替えがうまく出来ません。
実母のことが苦手で、距離を取りたいのにそれができずにモヤモヤします。
ネットの似たような相談には、無視すれば良い、縁を切れば良い、とよく見かけますが…そんなに簡単なことでしょうか。
私は長女だったからか、本当に厳しく育てられて母親からの殴る蹴るの折檻なんて当たり前でした。一方5歳下の弟はベタベタに甘やかされて天と地ほどの差をつけて育てられたんです。
今でも許せないことだらけです。思い出すだけで嫌な気持ちになってしまいます。
でも時がたち、母も丸くなり今は私を叱ることなどしません。どちらかというと猫撫で声で擦り寄ってきます。
週に1回ほど電話をかけてくるのですが、電話を切った後にどうしてもモヤモヤしてしまいます。
今更なに?と思ってしまいます。
週に一回の電話ですら嫌なんです。
電話をした日は1日イライラしてしまって…
みなさんの上手な気持ちの切り替え方を教えて欲しいです。
同じように実母との関係で悩んでる方はいませんか…?
- ママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
辛い経験をされましたね。
ゆるそうともしなくていいし、距離を取ろうと意識することもしなくていいと思います。
話したくなければ電話も無視でいいし😊

ぴこたん
うちも相当な毒親です☺️
兄にはヨシヨシ、私にはダメな娘と永遠に比べて来ます
兄嫁とも比べて来ます!
突き放しても向こうから折れて来てLINEに返信もしてないのに家に来てます。
車で10分ほどなので…
もはや母として見た事は無く
ただのややこしいお婆ちゃんくらいにしか見てません。
マジで飛び蹴り(止められましたが)した事あるほど嫌いです😊
-
ママリ🔰
わ…お仲間です😭
そうなんです、突き放してもライン無視しても無駄なんです…遠方に住んでるので突撃はされないのですが、旦那や義実家まで電話かけてくる勢いで…
どれくらいの頻度で連絡とってますか…?- 2月13日

はじめてのママリ🔰
私も同じ環境でした😢
私は鍵をかけた部屋で
ボコボコにサンドバック状態です💦
小学生だったし、
両親の離婚の時期だったので
あれは完全にストレス発散に使われてたと自覚しています😢
弟はずっと可愛がられて
今でも親子で仲良く2人で暮らしています。
私にとっては母親なので
私からは切れません。
ひどい過去があっても
母親は母親として大切なので、
子供ってなんて健気なんだろうと自分でも思っちゃいます💦
でもやっぱり話すとモヤモヤすることも多いので
その時は自分の中だけで
「気持ち悪い人だな」と
暴言吐いて、絶対にこんな親にはならないと毎回強く誓って
半ば反面教師で接している部分も多いと思います。
大人になって思うのは、
母親の事を
人として尊敬できる部分もたくさんあるし、
だいっっ嫌いな部分もたくさんありますが、
もしかしてそれって普通なのかなと思ってきています。
-
ママリ🔰
分かります😞
私もオブラートに包んで折檻と書きましたが、実際はサンドバッグでした😅
完全に八つ当たりやストレス発散に使われていたと思います。
それでも人として尊敬できる部分があると言えるのが羨ましいです。
私はどうしても許すことができずに苦しいです。
どれくらいの頻度で連絡をとられてますか…?
どのような距離感でいれば心が楽なのか悩んでいます、、- 2月14日

🫰
私も実父が毒親だったのでもし自分の親がそんな態度してきたら、老後の面倒見て欲しくて今のうちにご機嫌取っておこうとしてるのか?
とさえ思っちゃいそうです😂
一見ひねくれてるように見えますが、でもそのくらいのことをされてきたんだからそう思われても仕方ないと思います。
週に一回の電話って結構ですよね😫
かかってくるだけでうんざりしそう…
毎回出なくても「今出れないから要件はLINEして」で流すのもありですよ。
じゃないとももたろ🔰さんの心がしんどくなっちゃいますよ😭
-
ママリ🔰
そう!そうなんですよ!
今さらなに?と思うし、自分が弱ってきたからって老後の面倒みてもらいたいってか😅?絶対嫌なんだが…と思ってしまって…そう思ってしまう自分にも自己嫌悪で💦
🧸さんは実父さんと現在も連絡はとられてますか?- 2月14日
-
🫰
素性を知らない人からすると非情な…って思われるかもですが、これが現実なんですよね😂 連絡は取りませんが、子供の誕生日プレゼント渡しに来たり年始に会う程度です。実家が近いので子供を預けることもあるので実家には行きますが、父が仕事から帰ってくるまえに帰ります(笑)会うと何かしらイラっとすることがあるので、自分の心の為に極力会わないようにしてます。
ちなみに私が何か吹き込んだわけではないのに、娘も父のことが苦手でじいじ会いたくないって泣いてた頃もありました(笑)- 2月14日
-
🫰
私は妹がいて最近よく親の老後の話をするのですが、父の面倒は絶対みたくないね施設ぶちこむかって話してます(笑)
- 2月14日
ママリ🔰
優しい言葉ありがとうございます🥲
感情に素直に流されるのが良いのでしょうか…
親も歳をとってきて、急に私に頼り出した感じがすごく気持ち悪いと思ってしまうんです。
本当は連絡とりたくないんです。