※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつき
子育て・グッズ

上の子にキツく当たってしまう悩み。自制が効かず、ストレスが溜まっている。家事やストレスの矛先が娘に向いてしまう。下の子が手がかからなくなるまで待つしかないか悩んでいる。

上の子にキツく当たってしまいます。

私がもともと穏やかな性格ではなく、
頭にきてしまうと言い方がキツくなってしまいます
自制が効かなくて、娘のことは大好きなのに
このままでは娘の心に傷が残ってしまう、
将来娘に子どもができたときも同じことを
してしまうんではないかと怖いです。
自分に余裕がないこと、娘も自立心がでてきて
オムツ変えようとか髪の毛乾かそうって言っても
逃げたり隠れたり…何回か普通に声かけても
最後には爆発してるか、娘を数分無視してる自分がいます

朝主人の弁当を用意し、子ども2人の朝ごはん、片付け、家事、子ども2人の昼ごはん、片付け、寝かしつけ、夜ごはん準備、3人でお風呂…等、弟が軽く後追い中で家でゆっくり娘との時間をとるのは難しい

良くはしてもらっていても孫のことになるとグイグイくる義理実家もストレス、旦那の過去の浮気未遂、一度の風俗も思い出すだけでストレス

上の子優先とは思いつつもどうしたらいいか分からず
いろんなストレスの矛先が娘にむいてしまう

上の子にキツくなってしまっていた方いますか?
下の子に手がかからなくなるまで待つしかないんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな時は一時保育をフル活用してました❗️
2人とも預けて1人時間を作ったり、下の子預けて上の子とデートしたり😊
母親も人間です。リフレッシュ大事ですよ✨

  • なつき

    なつき

    回答ありがとうございます!
    一時保育という手もありましたね!2週間前から予約できていっぱいだったので諦めてましたが🤦🏻‍♀️狙って予約してみようかな。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の地域では、キャンセル待ちで仮予約ができるので、繰り上がればラッキー休暇で予約だけ入れたりもしましたよ😊

    • 2月13日
  • なつき

    なつき

    キャンセル待ちいいですね😭
    1,000円ほど高いですが4月から入園が決まってる保育園にも一時保育聞いてみようと思います😢

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月から保育園なんですね😊
    ではあと1ヶ月、仕事前にリフレッシュしちゃいましょ😆

    • 2月16日