
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは黄昏泣きの時ずっと泣きっぱなしでしたご個人差はあると思います。

はじめてのママリ🔰
その時期の夕方は、1日の疲れが溜まって1番眠い時間帯なのに、ホルモンの関係で1番寝辛い時間帯です。
なので、「眠いのにうまく寝れない」泣きではないでしょうか🥺
うちの子もグズグズでした💦
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれで、うとうとしては泣き、みたいな感じです💦
- 2月13日

すず
もう少しで2ヶ月ですが
娘もそんなかんじです笑
決まって16時30分とか
17時以降からは
夜寝る20時までは
ずーっとグズグズです😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも寝るまでエンドレスです。😂
- 2月13日
-
すず
もうなにしても
グズグズですよね笑
あやして落ち着いたと
見せかけておろすと
またグズグズです笑
なので諦めて
グズグズさせて家事したり
なんかしながら
時間過ぎるの待って
19時すぎぐらいから
寝出したらそこからは
もう寝入ってくれることも
あるのでそのまま寝室行きです笑- 2月13日

🔰タヌ子とタヌオmama
そんな感じでした〜午前中はご機嫌!午後から怪しくなってきて18時~21時ピーク、0時にはようやく落ち着いて眠って3時間後あたりにまた泣いて起きるの繰り返しでした💦黄昏泣きはもう時間が過ぎるのをただ待つだけって感じでしたがピークのタイミングにお風呂にしたら意外と落ち着きやすくなったです。黄昏泣きも自律神経が関係していると助産師さんから聞いたのでリラックス効果を期待して入浴をさせてみたら最初はガンガン泣きましたが徐々に落ち着いてきた感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんお風呂好きですよね!!
うちはなんとか寝かしつけだけは何時でもすぐ寝るので助かってますが、それまで毎日地獄です。笑- 2月13日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
寝ぐずりも大変ですね💦どんどん変化して行くものなので耐えるしかないですね💦夜泣きもこれからだと思うので焦らずやっていきましょう!お疲れ様です。
- 2月13日
はじめてのママリ🔰
ずっとギャン泣きの子もいるみたいですね😢