※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが単身で海外赴任している方にお聞きしたいです。現在、2ヶ月と…

旦那さんが単身で海外赴任している方にお聞きしたいです。

現在、2ヶ月と2歳児の子ども2人がおります。
旦那さんが今年中に海外赴任することになりました。
それに伴い、帯同するかを夫婦で話し合いしておりました。
期間は3〜5年、半年に1度は帰って来れるそう。
メリット、デメリットを考えて単身で行ってもらう方向で考えてます。
周囲の友達に同じ立場だったら帯同するか聞いたところ一緒に行く意見が多く悩み始めました💦

私は正社員で現在育休中です。帯同するなら福利厚生で籍は置いておくことはできますが取得している人は見たことがありません。今の職場は働きやすく、技術職のためスキルも維持したいので辞めたくはありません。
単身赴任の間は実家の母が手伝いに来てくれるため日本に残っても子育ての支援はしてくれる環境にあります。
ただ、旦那さんは子どもたちの成長を見ることができない&帰国したとき(おそらく3歳、5歳になってる)にどう接していいかわからなくなる?というデメリットが気になります。
ママリで調べても帯同するご意見が多くて、単身している方の意見があまり見受けられなくて弱気になってます。

旦那さんが海外単身赴任で子育てなさっているママさん、生活はどうですか?
日本に残ってよかったこと、大変だったこと教えてください。
ご意見よろしくお願いします。

コメント

マリオ🥸

共働きで実家のサポートもあるなら行かないと言うのもありだと思いますが、
赴任先は東南アジアやアジア各国ですか?

私自身婚前に数カ国に赴任経験ありますがどの国でも、男性女性ともにすごい性にお盛んだったので、、、毎日ビックリしてました。
ある日、恨みを買った旦那様は日本人行きつけのスーパーに顔写真と個人情報付きで「こいつ不倫してます」と掲示板に張り出され一時期日本人コミュニティではホットな話題になってました😂(これ知ってる人が見たら特定されそうですが)

なので国によっては不倫などが心配なら行った方がいいかなと思いました
赴任中の遊ぶだけならまだ良いとして、見た中で一番最悪なパターンは長期間赴任ののち帰国後に離婚を言い渡されて、応じて離婚、その数日後に現地の女性と結婚(しかも子供いた)って男友達もいたので、本当に海外赴任組は全員とは言いませんが、そう言う目で見てます

秋桜

三年半、主人が海外赴任していました。
当時、子供が小1、年中、3ヶ月でした。
産まれたばかりの子が居たこと、子どもたちがアレルギー持ちで通院が必要だったので日本に残りました。(実家からの支援等なし)
主人は半年に1回、1週間戻ってきてました。

毎日、テレビ電話はしていたものの、やはり接し方に戸惑いがありました。
赴任が終わった頃には1番上は思春期に入り、今でも最小限しか会話ないです😅
3番目は産まれてから割とすぐに離れてしまったので完全にママっ子。私としか寝れないし、未だにパパとふたりで出掛けることも出来ません。パパからしてもなんとなく自分の子と言う気がしないみたいで、若干、他人みたいなときがあります…

元々仕事のあとの家事育児もひとりでやっていたのでそこまで大変と言うことはありませんでしたが、こどもたちを優先するためにパートにしました…。

主人のお給料は日本からも海外赴任先からももらえたので、お金に関しては今まで通りだったので困ることはありませんでした。

まわりは割と帯同しています。
通院がなければ我が家も帯同すればよかったかなとも半分思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貴重なご意見ありがとうございます。

    ご実家からの支援なく子育てできたのですね、すごいです👏
    我が家も単身で行くとしたらテレビ電話したいと話していました。
    年中さんのお子さんもパパが帰ってきても微妙な反応でしたか?💦

    お金は我が家もあまり心配しておらず、持ち家の管理や帰ってきてからの保育園(住んでる地域は激戦区で今年やっと希望の園に転園できました)、再就職への不安など諸々あり現状維持しようかと思ってます。

    パパも子どもたちにどう接していいかわからないときがあるんですね…私が1番心配している部分です😅

    • 2月14日
  • 秋桜

    秋桜

    年中の子はパパっ子なので一時帰国時も赴任終了時もパパにべったりです。いつでも連絡できるように子供用にパパと連絡取れるスマホを用意しておいたのでお互いに電話出来る時間にしょっちゅう電話してたり💡
    向こうに行ってる間は「いつ帰ってくるの?」「仕事変えて帰ってきてー」とか「ここから通えるとこにして」とか言っていました。

    3番目はコロナ禍もあり、1年以上帰国出来ないときもあったりして一番成長する時期をそばで見れていなく(行く前は寝ていただけなのに、帰国時は保育園に通い、歩いて走ってしゃべるようになっていたので…)お互いに可哀想なことをしてしまったなと思っています💦

    持ち家に関しては私が日本に残って居たので年末調整(住宅ローン控除)を止めることが出来ず(ペアローンなので夫婦で海外に行くなら一旦止めることが出来ると確か税務署で言われたような…)、三年分、主人の分の戻りはなかったのは少し痛かったです💧
    そしてがっつり働いていたのにパートにしてしまったのでペアローンにしなきゃ良かったと少し後悔してます💧

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小さい頃からパパっ子だと帰ってきてもそのままなのですね✨
    うちは上の子がママっ子なので、もし単身赴任して帰ってきたらさらにパパへの壁が出来てしまうのでは…とおそれています😅

    小雪❄️さんのご意見を聞いて、もう少し帯同する方向でも考えてもいいのかなと思うようになりました。
    親戚は単身をおすすめされ、周りの友人たちからは帯同をおすすめされ…。産後2ヶ月でホルモンバランスのみだれもありネガティブになることもあり非常に毎日もやもやしております😂
    もう少し旦那さんと話し合って決めていきたいと思います。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

半年前から夫の海外赴任に帯同して家族でアメリカに来ています。
4月から夫が勤務開始で、家が決まったり落ち着くまでは家族帯同不可だったので、私と子供達は日本に4ヶ月間残って、学校が夏休みになったタイミングで夏休み期間中に引っ越しました。

結論から言うと私は海外が合わなくてめちゃくちゃ帰りたいです😂

まず英語そんなに話せない、海外にもともと興味もない、海外らしいものに触れても特に刺激も受けない、子供たちがもともと月に一回熱出したり風邪引いたり体調をよく崩す子たちなので病院関係が本当に困る、私が体調崩した時も英語が話せないため1人で病院に行けない、など不都合しかないです。

家族一緒に過ごせるのが何より1番大切だと思って帯同してきましたが、今はデメリットの方が勝っていて、ほんとに帰りたくて仕方ないです...
幸い、日本人学校がある地域なので子供達が日本人幼稚園、日本人学校に毎日楽しく通ってくれてるのがせめてもの救いですね😭現地校にもし入ってたら馴染めなくて最初の頃は(長い子だと何ヶ月も)毎日泣きながら通う子もいるそうなので、学校がもひ合わなかったらほんとに母子共に地獄ですね💦
子供達は学校に楽しく通っていてお友達もほんとに素晴らしい可愛い子達ばかりなので、子供にとっては今の環境は良さそうなので私さえ我慢すれば良いと思って耐え忍んでいます...

ちなみに、4ヶ月間、夫が先にアメリカに行ってる間、私は日本で両実家すごく遠くて家族には頼れませんでしたが、子供達体調崩しても1人で病院連れて行けたし、私が体調悪くても1人で病院行ったりドラッグストア行って薬やゼリー買ってきてなんとかしてましたが、アメリカだと夫が出張時がほんとに困ります😭出張行ってる間に子供が体調崩したことが何度もあり、その度にもう帰りたい...日本なら1人でも病院連れてってあげれるのにここだと英語話せないから誰かに頼らないと生きていけない、、て毎回思います😢

英語話せる人や、海外がもともと好きで順応性がある方は海外暮らし楽しいと思いますが、子供が体が弱い、保守的な私みたいな人は海外おすすめできません😂

私は専業主婦ですが、お仕事されていらっしゃるならママさんのそのお仕事も立派なママさんの人生なので、お仕事してるご自身を尊重されるのもとても素敵なことだと思います。お母様がお近くに住んでいらっしゃるなら尚更、お仕事頑張って、お母様を頼って、日本での今の生活を続けた方が心の安定が保てる気がします。

私は家族で過ごすことが1番の優先事項、という気持ちで来ましたが、私のストレスここまでひどいとは予想できませんでした😢

アメリカきて、ほんとに日本は最高、てことがわかりました😂
美味しい食べ物、コンビニのスイーツ、安い外食、粗挽きウインナーやベーコンやヨーグルトなども味が違うんです笑
いつも日本で食べてた食材が恋しすぎます😂
そうゆう何気なく食べていたものたちが海外では手に入りませんのでそのストレスもすごくあります😢

ネガティブな意見ばかりでごめんなさい笑

海外赴任経験がご家族にとってめちゃくちゃ楽しくて最高!て方も私の周りにもいらっしゃるので、合う合わない、は性格だと思います🥹

ご家族皆さんが納得のいく決定ができるといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    実際に帯同して感じたお話聞けて参考になります😊

    ももたろうさんと同じく、私も英語は全く話せない、海外に興味ない(行かなくていいなら一生行かなくてもいい)、子供の病院はどうしよう等のデメリットが多くて前向きになれませんでした😅
    ストレスは発散できていますか?
    帰りたくても帰れない状況は辛いですね💧
    きっとももたろうさんとタイプが似てるのかもしれません笑

    お子さんたちが楽しく学校に通っているのは本当によかったですね✨
    赴任先は日本人も少なく、日本人学校もないような中央ヨーロッパ圏なのでより不安でしかないです😫人によっては英語すら通じないとのこと…💦

    もう少し決断する期間があるので、色んなの人の意見を聞いて納得した決断をしていきたいと思います!
    貴重なご意見ありがとうございました😊

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は日本人が多い地域で、日系スーパーあるし、日本人医師のいる病院もあるので恵まれた地域だと思います。
    日本人多い地域だから日本人学校もあるので、それで帯同を決意しました。
    全然行きたくはなかったですけど笑

    夫の会社の同僚も10組くらい駐在家族います。
    その方々に支えられて今はなんとかやっていけていますが、日本人もあまりいない地域だと...私はついていってなかったかもしれません😭
    それか、もっともっと悩んでいたと思います😭

    家族一緒にいたいという気持ちと、私のストレスが大変かも、という気持ちで悩みますよね😭

    私は日本で服のお店や雑貨屋さん、無印などでの買い物が大好きでした。
    趣味の買い物も日本ほど楽しくないし(最初の頃はアメリカのお店も楽しかったですが早々に飽きました笑)服のお店はユニクロがあるだけかなりありがたいですが、日本のルミネとか駅ビルにあるようなお店が好きだったので、そうゆう系統の服屋さんはアメリカにはあまりないので日本が恋しいです笑
    好きな系統の服のお店なくてもユニクロはあるから日本的な商品には困らないだろうしどうにかなるでしょ、と思って来ましたが、ここまで自分が買い物好きで、日本だとそれでウキウキわくわくしたり、ストレス発散、気分転換できてたことに気づかされました笑
    ここだと何かが楽しみで心躍ることがないんですよね😂💦
    日系スーパーがあるので日本の食材は普通に買えます。でも日本ほど美味しいスイーツはありません😭
    コンビニのスイーツも海外では全くそこまでの高品質な安いスイーツがないのでそこも残念ですね🥲

    ヨーロッパに行かれるんですね😱
    英語も通じないかもしれないんですね😱
    旦那様も大変ですね💦
    もし日本にご家族が残っていると半年に一度日本に帰って来れるのはいいですね!
    家族帯同の場合も半年に一回帰って来れるのですか?

    うちは単身赴任でも多分1年に一回です。家族帯同者も1年に1回会社が帰省の交通費を負担してくれます。
    半年に一回帰ってきて会えるなら、毎日LINE電話してお顔を見せて声をお子さんたちに聞かせてあげれば、パパ見知りは少しは防げると思います。パパが離れているとこまめに連絡を取り合う努力も必要だと思います🥹

    ほんとに悩ましいですよね😭
    私は専業主婦だったので、仕事の問題はないので行く決意しましたが、働いていらっしゃったらさらに決断迷いますよね...😭

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    日本人が多い地域だと帯同してもいいかなーと前向きになりますね!日本人がいることで少しは言語問題の大きな壁がマシに感じます。
    でも、私も同じく行きたくはないです😇笑

    駐在のご家族もいるのも後押しになりますね✨
    うちはどうかと旦那さんに聞いたら誰も駐在している家族はいないそうです…😅唯一なメリットは親日国だとか…ついて行くには心許ないです💦
    帯同した場合、日本に帰ってきてもいいし、家族で違う国に旅行に行ってもいいそうです。

    時差を考えると毎日LINEが難しく、おそらく土日にしか出来なそうだねと話しておりました💧
    しかし、ももたろうさんのおっしゃる通りこまめに連絡取り合うように親が努力していこうと思います☺️

    赴任前に一度出張することになってるのでそのときに国の雰囲気や生活環境など見てきてもらおうと思っています!
    ももたろうさんが実際に生活して、チェックしておいた方がいいというところはありますか?
    重ね重ね質問すみません🙇‍♀️

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、日本人が多い地域、なんでも手に入りやすい地域なため日本と同じような生活水準で暮らせる、日本人学校がある、夫の同僚も家族帯同が多く10組くらい奥さん・お子さんたち来ていて行く前からLINEグループに入れてもらい現地の情報収集ができた、などのメリットがあったため帯同を決意しました。

    旦那様の会社、その地域、駐在日本人1人もいないんですか!?それはもし家族がついていかなければ旦那様も日本人一人きりってことですか...😱
    ひえー💦大変そうです😱😱😱旦那様もメンタルも心配になりますね😭
    うちは夫の周り日本人多くてちょくちょく飲み会とか他の会社の日本人の方とゴルフとかもしてたもしてたので私たちが帯同する前の4ヶ月も普通に楽しそうでした😂
    旦那様が単身赴任された場合のメンタルや風邪とか体調崩したり時も心配すぎますね😭

    私の場合は夫が4ヶ月間、先に単身赴任していて生活水準は知っていたので、現地で購入できるもの、日本でしか手に入らないものなどを確認してもらってました。
    キッチンや食事関係、子供関係の質問は駐在してる他の奥様たちに質問して教えてもらいました😊
    うちは車がないと生きていけない地域なので車購入と免許取得も必要でした。その情報収集も渡米前に少ししていました。

    あとAmazonがある地域ですか?
    アメリカはAmazon大国で、日用品や家電や生活雑貨、なんでもAmazonにあるので便利です。使い方も日本のAmazonとフォーマットが似てるので慣れていたので使いやすいです。
    Amazonとか、それっぽい通販サイトがあるかは日本からでもチェックできますね。周りにスーパーやホームセンターが便利なところにある場合は基本的にはお店で直接買いますが、言葉の壁で出かけるのが億劫すぎてAmazon頼ることも多いので私はAmazonないと生きていけないなと思いましな笑
    あと、宅配の食事サービスも必須ですね💦何せ、出かけたくないので(笑)
    アメリカもUberや日本みたいにいろんなサービスあるので手軽に配達してもらえます。
    そういった、ネットの配達サービスがあるかどうかも確認しておいた方がいいと思います。
    何も配達サービスがない地域だと現地の食材で自炊でなんとかやっていかないといけないのでかなり大変かなと思います😱

    あとは病院関係ですね!
    歯医者さん、内科、救急外来、普段日本で行ったことがある病院は近くにあるかチェック必要です。日本語の通訳サービスがあるかも確認できたらいいですね。
    アメリカは大きな病院は通訳サービスありました(別途有料だったが、保険適応で保険会社が支払ってくれたのか私はよくわかりませんが)

    今考えても...0歳児の赤ちゃん、イヤイヤ期がこれから始まりそうな2歳のお子さんがいらっしゃるので海外暮らしはかなり大変そうだなと思いました😭
    日本でのワンオペも大変そうですが...
    私なら日本人多くない地域なら孤独すぎるので、ついていかないかなと思いました💦
    旦那さんがその赴任先でも出張が多いかどうかもポイントですね。定時で帰って来れる、出張少なくて家族の時間が多いならまだいいですが、激務で出張も多いと奥さま大変だと思います😭
    うちは帯同して3週間後に夫は日本出張1週間ありました笑
    その後も時々出張があって、ひどい月は月の半分いない時もありました💦
    ほんともう帰りたいです笑

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅くなってしまいすみませんでした💦

    伝え方がわかりづらくてすみません🙇
    現地には先輩の日本人がお一人いらっしゃいます。それ以外は会社ではいないそうです😫どちらにしても頼れる日本人は少なそうです😭

    今まさにイヤイヤ期真っ盛りの上の子と0歳の2人を日中お世話しつつ、現地での生活…想像しただけでも大変そうです😵‍💫

    ももたろうさんのご意見とても参考になりました✨
    どっちを選んでもきっと大変なことはあるので、自分が少しでも楽な方を選んでしまうかもしれません笑
    どうもありがとうございました😊

    • 2月25日