
4ヶ月ぐらいで飛行機、LCCに乗せたことのある方いらっしゃいますか?去年…
4ヶ月ぐらいで飛行機、LCCに乗せたことのある方いらっしゃいますか??
去年の11月に沖縄に住む、主人の祖父が亡くなりました。
2月に主人が水木金と仕事で沖縄に行く事になったので、土日に合わせて合流してお線香をあげたり、主人の祖母に会いに行こうと思っています。
お墓は行かないと思います。
その時点で娘は4ヶ月と10日ぐらいです。
行程は1日目は16時頃に那覇に着いて、そのままホテルで過ごし、次の日はランチでも行く程度であとは祖父宅で過ごし夕方の便で帰るつもりです。
あちこち行くつもりはありません。
主人の兄夫婦•姉夫婦が共にお医者さんなのですが、それぞれ小さい月齢から飛行機に乗せてたみたいで、大丈夫だとは言うのですがやっぱり耳抜きなど色々不安で…😢
特に行きは私1人なので。
やっぱりやめとこうかな…とも思っています。
経験した事ある方いれば、お話聞かせて欲しいです。
- おさつ(8歳)
コメント

ちはるいっち
私も旦那さんの祖父母が沖縄で年末年始は帰省しました。2才の娘と4ヶ月の息子を連れて。息子は授乳させれば耳抜きになるのでずっと寝ていました。なので、大丈夫だと思います。我が家の問題児は上の子でした(笑)じっとしていられないので😣でも、旦那と私の両親も一緒だったのでなんとかなりましたよ。

ぷち子ママ
LCCではありませんが、2ヶ月半の時に乗りましたよ‼︎私側の祖母の法事で東京−大阪間で1時間ほどでしたが、すごく緊張しました💦
幸いにも離陸時は寝てくれて、着陸時は座席で授乳してたので耳抜き出来なくて泣いたりせずでした。
-
おさつ
ありがとうございます!
緊張しますよね😢💦
電車みたいに途中で降りられないし…。
搭乗前に授乳はされましたか?
授乳したけど、機内でまた耳抜きのために授乳したということでしょうか??😥
それとも欲しがったんですか?- 1月12日
-
ぷち子ママ
おそくなってすみません💦
飛行機に乗るまでは眠い+おっぱい欲しいで泣いてましたが、あやしたり抱っこしたりしてごまかして、授乳はしませんでした!😅
飛行機に乗り込んだらあげるつもりでしたが、泣き疲れて離陸時にちょうど寝てくれました(๑˃̵ᴗ˂̵) ヨシ!
すぐに起きましたが、少しあやして着陸前に授乳しましたよ🤗- 1月16日
-
おさつ
ありがとうございます😊
搭乗前に飲ませようと思っていましたが、乗ってからあげようと思います(^^)すごく参考になりました!- 1月19日

退会ユーザー
私は4ヶ月の時に息子を関東から沖縄に連れて行きました!その時はJALだったのですが、行きは母乳飲ませて耳抜き、帰りは離陸前から寝てて着陸までずっと寝てました(^^)寝てる時に自分でモグモグ口動かして耳抜きも出来てるみたいでした✨結果飛行機で帰りの離陸前に眠る時に少しぐずったくらいでギャン泣きする事もなくすごく楽でした😊
-
おさつ
ありがとうございます😊
行きの母乳は機内であげたんですか??
自分で耳抜きできるんですね!😳
でも案外みなさんお利口でいてくれてるみたいですね…うちもそうだといいなぁ😣💦- 1月12日
-
退会ユーザー
授乳ケープを機内に持ち込んでちょうどお腹減ったってぐずった時に飲ませました(^^)
でも、離陸すぐかちょっと前に飲み終わっちゃったので、上昇してる時は普通に遊んでたのでたぶん普通にしてても出来るんだと思います!
ミルクの場合も粉を持っていけばJALは作ってくれるらしいですが、航空会社によると思います(;´Д`)- 1月12日
-
おさつ
耳抜きできると聞いて少しホッとしました😅✨
私はピーチの予定なので要確認ですね😣
ありがとうございました!
とても参考になりましたー(^^)- 1月12日
-
2888mama
割り込み失礼します😣
4月に旅行で沖縄に連れて行こうと
予定しています!
旅行で小さい頃から飛行機乗せるのは
タブーみたいな感じなんですかね?
ゆみさんは旅行で行かれました?- 1月27日
-
退会ユーザー
旅行でしたよ!実母は一人じゃどこも行けない人で、行きたい!って事でしたので(^^)
飛行機に同じくらいの子も乗ってましたが、その子がどういう理由かなんてお互い分からないし、周りに配慮すれば自己責任で別にいいのかなと私は思います😊- 1月27日
-
2888mama
そうなんですね!
心強いお言葉ありがとうございます😍
食事する店とか色々調べてから
行かれました??座敷とかじゃなくても
いけるもんなんですかね?🤔- 1月27日
-
退会ユーザー
そんなに暑すぎなければ赤ちゃんも暖かくて過ごしやすいですしね(^^)うちは事前に全部調べました!タイムスケジュール組んで授乳がなるべくご飯と重ならないようにしたり食事の場所も考えたりしましたー😄
座敷とかあとオムツ替えや授乳ができる場所があるか、もしくは対応してくれるかとかです😊- 1月27日
-
2888mama
調べたんですね〜(^-^)尊敬!!
旦那は自分が行きたい、食べたいものしか
考えてないのでしっかりその辺も
教え込んどかないと大変な思いしそうで😭💦
オムツ替えとか授乳場所重要ですよねー👶
調べてみます(^-^)- 1月27日
-
退会ユーザー
ご当地のもの食べるのでも、結構居酒屋さんは個室があるか、なくてもオムツ替えや授乳の時だけ人がいない席へ案内してくれるって優しいお店もありました😊
ここまで自分自身しっかり調べたのは初めてですが、そのおかげもあってオムツ替えや授乳で焦ることは一切なかったです😄- 1月27日
-
2888mama
そんな親切なお店あるんですかー😍✨
お店側からそんな配慮してくれると
助かりますね(°▽°)
授乳はケープでなんとかなっても
さすがにオムツ替えは周りの人にも
迷惑になりますもんね😭- 1月27日
-
退会ユーザー
沖縄だからかな?温和で優しい人多かったです笑
そうですね(>_<)旅行楽しんできてください✨- 1月27日

2888mama
4月に旅行で沖縄に連れて行こうか
考えています。
その頃4ヶ月と10日ぐらいです。
みなさんの見てると案外耳抜き
いけるっぽい感じですね〜!!
-
おさつ
そうですね(^^)
私も安心しました♡
沖縄旅行いいですね😊💕
うちも5月に初めての旅行連れて行こうと産んでからずっと500円貯金してます😋笑
お互い飛行機頑張りましょうね✈️- 1月27日

2888mama
うちも去年の5月から貯めた500円玉貯金で
行きますよー(^-^)笑
はい!!飛行機頑張りましょー✈️♡
おさつ
ありがとうございます😢
耳抜きしてあげるタイミングがよくわからないのですが、自分が耳詰まったなと思うタイミングでしてあげたらいいのでしょうか。
あと、飛行機乗る前に授乳して、機内で耳抜き用にまたミルク作ってあげる感じですか??
それとも湯冷ましとか飲ませるんでしょうか…??
確かに大きくなるとじっとしてくれない方が困りそうですね…😅💕
ちはるいっち
うちは、調度離陸するときが授乳時間だったので飲ませたらその後はずっと寝ていた感じでした😅上の子がまだ小さかった頃はぐずるたびに授乳させてました。私は完母なので授乳ケープてしたね♪
行きは一人なのてすね😭頑張ってください‼きっと大丈夫です!
おさつ
離陸に授乳時間合わせるのもいいですね(^^)
ありがとうございます😊
きっと大丈夫のお言葉に励まされました😭💕頑張って行ってきますー!!