
八尾市の保育園で、0歳の入園が難しいか悩んでいます。1歳からの方がいいか悩んでいます。在園児が加点されるので、1歳でも可能か考えています。みなさんの意見を聞きたいです。
八尾市の保育園で、きょうだいで同じ園に通われてるみなさま
二人目ですが、やはり保育園は0歳が入りやすいですよね??
去年市役所に聞いたら途中入園はほぼ無理と言われ、息子は2月生まれなので一年と少し一緒にいれてます
これが例えば9月生まれ(応募可能な月)だとしたら6ヶ月とかで保育園&復帰となると考えられない…_(._.)_
でも1歳からのほうが難しいなら、それのほうがいいのか…
在園児がいると加点があるので?1歳でもいけるのかな…
9月産まれでも一年半育休すれば1歳で入れると思いますが…
もちろん欲しい時に授かれるかはわからないですが。
みなさん、どうですか?
ご意見聞きたいです
- れもん(生後10ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

わたぼうし
私は2人とも育休1年半取って、1歳半で入所しています🙂
私はパートですが激戦地域ではないから入れているのかも知れませんが😅

M.*・゚
一昨年2歳児と0歳児で入園しました!
今年は1歳児で下の子が入園します♥︎
今年は0歳児も激戦でフルタイムでも
ダメな人もいたようです💦💦
-
れもん
そうなのですね!
今年は激戦だったのですね…
二人目ができたら、同じところに入れたらいいですが…
年によっても変わるみたいだし、応募してみないとわからないですよね😅
ありがとうございました!- 2月14日

きーくん
0歳が確実ですが、2人目なら1歳でいけるとおもいますよ❤️
その年にもよりますし、受かるまで心配だと思いますが、まあーいけます。
-
れもん
そうなのですね
きょうだい加点とかあるからですかね?
1歳でいけるなら、それがいいな〜と😅
うまく授かれるかは分からないですがね😂- 2月17日
れもん
私も、そうなれば一年半はとりたいなと…あまり早くに入れるのはやっぱり…ですよね😅
まあでも、入れるかどうかもその年や地域によるみたいですしね
ありがとうございました!