
義母から離婚を提案されたが、夫婦仲は良好。義母との問題で悩んでおり、離婚は望んでいない。どうすればいいか悩んでいる。
今日、義母から連絡があり、このまま嫁姑の関係が悪くなっていくのであれば、主人と離婚したら??と言われました。
離婚すれば、私たち(義父、義母)と連絡取る事もないし、会うこともないし、気持ちが楽やろと。
子供に関しては、育てるのはなっちゃんでいいし、養育費は旦那さんに払ってもらったらいいしねと言われました💦
と言うか、勝手に離婚したらとか話進めてもらいたくないんですけど😔
こっちは、1歳5ヶ月の子供がいてて、特に旦那さんと喧嘩してる訳ではないですし、関係も良好です。
子供が居てなければ、もしかしたら離婚してる可能性はあったかもしれませんが、子供もパパとママが大好きです。
夫婦関係が良好なのに、離婚するなど普通おかしいと私は思います💦
確かに、今は私の仕事の事や保育園の事全て義父、義母に反対されて、私の母にも勝手に言った事も許せないぐらい怒ってるのは事実ですが、なぜ義母にそこまで言われないといけないのでしょうか?
そこまで言うなら、離婚届書いて私は娘連れて自分の実家に帰った方がいい気もします。
でも、旦那さんは離婚だけはしたくないとずっと言ってるので離婚はしたくないです私も💦
どうしたらいいのか辛いです。
- なつひな(1歳2ヶ月, 3歳7ヶ月)

まろん
どうしたらいいも何も夫婦関係が良好なら離婚する必要はないと思います🤔
義両親がそのように言って来てること、ご主人は知ってるんですか?
ご主人が味方になってくれてるなら、なつひなさんは義両親と距離を置いて直接連絡を取り合わないようには出来ないですか?

はじめてのママリ
離婚したくなかったら自分の親にガツンと言って今後口出しさせるな!と旦那さんに言うべきです。
貴方の家族は旦那さんと貴方とお子さんだけです。
義母義父からの連絡は全て旦那さんだけにして、貴方は一切関わらなくていいと思います。

はじめてのママリ🔰
旦那さん次第ですよね。
嫁に離婚しろとまで言ってくるなら、姑もそれなりの覚悟はあると思います。
わたしなら旦那さんに親と絶縁するか離婚するか決めさせます。
このまま嫁姑の関係が悪くなるなら…って。そんなことで自分の人生に指図されたくないですよね。
離婚ではなく義親との絶縁でいいと思います!

がーこ
まずは旦那さんにそのまま伝えましょう☺️
そのアホ義母の言うこと真に受けて離婚することも実家に帰ることもないと思います。寝言は寝て言えって話ですよね😮💨
これを旦那さんに伝えて、旦那さんが何もしないようなら離婚や別居が頭をよぎりますが、旦那さんが味方になってくれるなら義母なんて無視一択で良いと思いますよ😊
義母が離婚を勧めて来ようと、旦那さんとの関係が良好なら気にすることないです。

ママリ✨
私なら義親と関わらないです😊
実子の旦那だけ義実家の冠婚葬祭やイベントに行けばいいと思います!!

はじめてのままり
?旦那さんも離婚だけはしたくないってよくわからないんですが親が言うことが絶対なんでしょうか😅?
むしろ義母になぜ夫婦間が良好なのに離婚しないといけないんですか?くらい聞いた方がいいと思います😂むしろあなたたちと縁を切りますくらい言っていいと思いますよ😅
簡単なことです💦
コメント