

もな💅🏻
私なら服がかかってる部屋にします!!!

はじめてのママリ
①夜のうちに洗濯をして夜通し暖房つけたままにしてエアコンのある部屋(寝室)に干す
→これで大抵朝までには乾いてます(ジーパンなどは無理ですが💦)
②時間帯関係なく服がかかっている部屋に干して除湿機を置く
という風にうちではやってます!
夏場は②が多かったですが、冬は②だと半日じゃ乾かないので①が多いです。暖房による乾燥の防止にもなります😆
-
つき
②の場合、服や部屋がカビたりしませんでしたか?😢
- 2月13日
-
はじめてのママリ
除湿機つけてるので、むしろ物置状態の部屋より良い感じです!服が乾くくらいの湿度まで除湿し続けるので多分大丈夫なんじゃないかなと思います。
冬場は洗濯物自体が乾かすのに時間がかかるのでわかりませんが…💦💦- 2月13日
-
つき
そうなんですね😳
ちなみに服ってどのぐらいかけてありますか?
畳めない服はすべてその部屋にかけようと思っています😣- 2月13日
-
はじめてのママリ
コート類、スーツ類、夫婦の洋服箪笥、電子ピアノ、色々あります😂
- 2月13日
-
つき
結構ガッツリある感じですね😳笑
ありがとうございます、服のお部屋にしようと思います!!- 2月13日
コメント