
子供が産まれて初めての引っ越しで、挨拶した方がいいでしょうか?
今まで引っ越しを何度もしたことがあるんですが、挨拶をしたこともされたこともありません。
しかし子供が産まれてからの引っ越しは初めてです。
挨拶した方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月)

退会ユーザー
私はしましたよ!隣と後ろの家だけですがうるさいので😅

m
した方がいいでしょうね。
子供関係での隣人トラブルむちゃくちゃあります。
騒音、大きな声。
あとご近所さんに知っておいてもらうと何かあった際に助けてもらうことができることもありますよ。

🇯🇵
一棟に4つ家があるタイプのアパートに住んでました。
念の為隣上右上の住民に挨拶しました。
泣き声や足音で迷惑かけるかもなので。

ままり
最初に挨拶しとかないと後からもし迷惑かけちゃったかも、、、と思った時に気になりますよ😓
赤ちゃんの泣き声も夜泣きもあるだろうし、最初は肝心ですね😊

ママリ
子供がいるなら尚更挨拶しないとダメだと思います💦
子供がいるので迷惑かけるかもしれませんがって先に言っといた方が相手もわかってくれますし!

はじめてのママリ🔰
挨拶はかならず言ってますが若い世代からは挨拶されたことないです。ずっと居留守つかわれたりとか。

mama
挨拶した方がいいと思います。
それが普通と思ってしてましたが、私たちより後に入った人から挨拶されたことは1度もありません💦私は20代ですべて年上の方たちばかりです。

🔰ままり
子どもが1歳になる前に
引越しを経験しましたが 、
片方しかお隣りさんがいないので
お隣りさんにはちょっとした
プレゼントを持って
昼間の時間帯に
挨拶に行きましたが 、
急なピンポンに警戒されたようで
インターホン越しにしか
会話はできず 、
プレゼントはドアノブにかけ
受け取って頂けました 👀
のちにその方は引越され 、
別の方が入居してきましたが
挨拶に来てくださいました ◎
真上の階の方には
偶然共用の場所でお会いした際に
子どもがいるので
ご迷惑をおかけする事も
あるかもしれませんと
挨拶しました 💡

ママリ
挨拶するかしないかで言うと、それは挨拶あった方がいいと思いますが、でも絶対しないといけないものでもないですからね😅
コロナ真っ只中の時とかは挨拶される方が嫌とかいう状況もありましたし💦
それに地域柄もあると思います。私が以前住んでた地域では挨拶することなかったですし、された事もなかったです。賃貸とかだと挨拶まわる方が珍しいという地域でした。
小さいお子さんがいらっしゃるようですし、せめて両隣とか上下とかには一言挨拶されておくといいと思います😊

はじめてのママリ
うちはアパートで子供がいるので一応隣と上には挨拶しました🫡
コメント