※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と喧嘩すると、理解できないことでイライラする。お互いに我慢しているけど、喧嘩は仲が悪いから?でも仲良しの時は仲良し。

旦那との喧嘩の時に、

好きだけど時々理解できなくてイライラしてしまう
(自分ならこうなのに私は違うということがある)

と割と深刻そうに言われたんですが、
えっ私もあなたに対して全く同じこと思ってるし、
我慢してることもあるし、
多くの人がパートナーや家族に対して抱く感情じゃない??と思ってしまいました💦

皆さんはどうですか?
イライラして喧嘩なんてないですか?
私たち夫婦が理解し合えてないから言い合いや喧嘩をしてしまうんですかね🤣

仲良しの時はめっちゃ仲良しなんですけど
たまに喧嘩した時に結構些細なことでわーわー!
ブリブリ!やり合っちゃいます😂😂😂

コメント

ママリ

普通にありますよ😅💦
うちは喧嘩多めだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよね🤣
    旦那の友達があんまり喧嘩しないらしくてなんで俺たちは喧嘩するんだろう…って深刻そうに言ってました😇💦

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    私の友だちでも喧嘩しない夫婦いますー😅💦
    逆になんで喧嘩にならないの?!って思います😂
    上下関係ハッキリしてるかよっぽど心広いとかですかね??笑

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の友達にもそう言う夫婦いますが、旦那さんが気が弱くて言い返してこないから喧嘩にならないって言ってましたね🤣🤣

    • 2月13日
かや

近い関係になればなるほど
喧嘩も増えますし、その分

どんな事にイライラするのか?
どんな事で喜ぶのか?

も理解して行けると思います😌

喧嘩する程なんとやら...と言いますからね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうです!
    付き合ってる時は喧嘩したことなかったのに🤣
    たしかにお互い何してもらったら嬉しいか、どんなものが好みかもよく分かってきてはいますね🙌🏻
    喧嘩するのもお互い心を許してるから言えちゃうっていうのもあるかもしれないですね。

    • 2月13日
deleted user

イライラしたらバチバチにケンカする時もあるしグッと堪える時もあります!
血の繋がりがある親、きょうだいでも全てが理解できることばかりじゃないので😂
なので深刻な顔して言われたらずっと気にしちゃいます😂

やんわり私だって同じこと思ってるよって言っちゃうかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喧嘩もしますよね🤣
    旦那の友達はあんまり喧嘩しないみたいです🥹
    人と比べる気持ちもわかるんですけど…

    私も同じこと思ってるよ、その気持ちめっちゃわかる、それはごめん、と伝えました🤣笑

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ケンカしないのは憧れます😳
    私がどちらかと言うと攻めてしまうので🤣
    でもケンカして丸く納まってるなら全然いいんです🤣♡

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ついきつめに言っちゃう時もありますよね🤣
    妊娠や出産を経験する度に気が強くなってる気がします…笑

    • 2月13日